
kin53
お日さまが顔を出さない日が続く
この頃
息子の下宿部屋
野球部の男子臭‥
洗濯物がカラッと乾かず
昨日シーツやバスタオルを
持って帰ってきました💧
柔軟剤が負けるのか
部屋の換気が悪いのか
爽やかにしとかないと
高校生のお年頃
女の子に臭いって言われないように
臭いが取れないなら
タオル類は買い替えないとなと
思った母でありました
それでは今日のマヤ暦。
赤い空歩く人
◆人々の成長を手助けする
◆天と地の柱
音1
キーワード「受容」
今日から第2の城
昨日までの第1の城で出来たものが
本物になるために
揺さぶられる期間
「洗練、鍛錬」の期間
種まきしたものがあれば
それから間引き
これ!と思うものを残していく
それがどれなのか
揺さぶられます💧
現状を把握し
ぶれない自分を確立して
嵐のような変容のエネルギーの中から
自分の出来ることを
見出していく
第2の城
今日は第2の城の初め
音1でもあるので
今日からの52日間と
今日の目標を
書き出してみましょう
人々の成長を手助けする気持ちと
音1の即断即決
ポジティブさが大切です
社会貢献と
自分のしていることを
結びつけることが力の源泉となる
人は必ず人の役に立ちたい心あり
13の音
シンクロ実践編より
今日から13日kin56までの易経は
地天泰(ちてんたい)
泰は安泰の意味
◆通ずる‥関係がうまくいく
◆互いに労わること
◆内剛外柔‥自分の気持ちを伝える
要らないものを手放す52日間です
そんな今日は‥
◆志がポイント
◆志と欲の違い
◆興味があれば足を運ぶ
ウッドデッキ内の心地良さに
魅了されてしまった
おばあちゃんネコ🐈の
「あんこ」ちゃん
訴えてる声が変わるのがおもしろい
絶対ダッコさせてくれないけど
癒されてます❤️
だけど、私は🐕派‥
それでは
今日はこのへんで☘️
