こんにちはニコニコ
マヤ暦アドバイザー
Kin124   chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘
の4人家族
息子は春から下宿生活

もう夕方になってしまったけど…

 TODAY'S
 
Kin41

赤い

🔸生命を育む

🔸母性エネルギー

黄色い太陽

🔸円満

🔸円熟

🔸太陽の力

音2

キーワード「挑戦」


今日から7月1日  kin44

までの易経が変わります

       「巽為風」そんいふう

巽→は風の意味

謙虚、従順な心が大雪
迷いがち、不安、ためらい 
迷っていたらもったいない!

そんな今日は…
🔸ひとつのことをやり続ける
そして、260日の中で4日しかない
「 特殊kin」の日

🔸ふつうの日より
エネルギーが高まる日
🔸自分が納得してやりたいことを
もう1つナルシストkin
の日でもあります!
🔸納得した事を行うと心が穏やかになる日

今、目の前にあること
今、やってることに集中
ムリはせずに…
限界まで頑張りすぎないこと


人へのサポートは最低限に

自立心を育てることが重要

慈愛を注ぎ、見返りを求めないこと

そのために尽くしたことを忘れる


13の音

シンクロ実践編より


音が2でキーワードは

「挑戦」だけど

リラックスも大切🍀




ここからは私の今日を…

息子の高校
夏の北大会予選
小、中と整列してるところ
何回も見てきたけど
始めたころの小3のころ思い出す
あっという間に野球8年目
母にはわからない
色んなことがあったんだろうなって思う
本人にしかわからない
顔つきがどんどん変わる
大人になった
もう、見守る以外何が出来るんだろう
お金💰?😅
私がお腹切って産んだ子
たまにキズが痛むと
「ごめん」😓て言う息子
優しすぎる…
マヤ暦を学んで
マヤ暦の子育て講座を学んで
息子の紋章知って納得することたくさん
気付かされること
娘もまた違う
「そうなんだね」ってこと増えた
話を最後まで聞く
さえぎらない
先回りして、こうじゃない?って
言わない
わかっててもついつい上から言うこともある
そのたび、自分に返ってくる
キツイこと言って、あ、これダメだ
って思ったらすぐ謝る
翌日に持ち越さない
息子に限っては下宿生活だから
見守りつつ、息子の存在の大切が
大きいって感じて
娘との時間も増えて
話すことの内容も変わって
反抗期はないけど
読書に没頭中の娘

おひとり様の時間が増えた私
時間の使い方変わった
ヒマじゃないけど
すっごく忙しいわけでもなくて
時間は無限じゃないから
やりたいことと
やらなきゃなんないことも
交互にメリハリつけて
何より、笑顔は脳をだますから😅

それでは
今日はこのへんで
皆さまにサチアレ🍀