
マヤ暦🔸Message
Kin28
黄色い星
🌟姿、形を美しくする
🌟均整の美と調和
青い手
🌟理解し、把握する
🌟癒し
🌟手
音2
キーワード「挑戦」
芸術性、美的センスありの黄色い星
癒す力、チャンスを掴む青い手
決断力が早い音2
小さな達成感を積み重ねる
そこから次のステージに進む
美の追求はやがて内面へと向かう
作品に魂が宿るとき
13の音
シンクロ実践編より
そんな今日は…
達成感の積み重ねが大事
大きい達成感じゃなくていい
苦手分野で、でもやらなきゃなんない
それのちょっとだけ
やったことない
やってみて失敗したら…
何か言われたら…
何もおそれることはありません
勝手な思い込みは判断を鈍らせます
気のせいなんです!
やってみたら意外と簡単だった
言ってみたら喜ばれた、褒められた
相手が怒った顔だった
機嫌悪い感じだった
たまたま、疲れてた
他のことでイライラしてた
だけかもしれません
不機嫌の矛先はあなたではありません☝️
これ、わたしの実体験です😅
実の親や、自分が産んだ子でさえ
考え方が違うのに
他人や、ご主人や奥さんと
分かり合える。なんてほぼないと思います
実の親より、ご主人やご主人のお母さん
とのほうが分かり合える!
って思う人もいるかもしれませんが…
コントロール出来るのは、自分だけ
自分がどうしたいのか
どうなりたいのか
わからなくなるときもあるけど
どんな時も
自分が決定権をもって生きてきたはず
小さいお子さんいる方は
イヤイヤ期とかありますよね
私の娘、2歳のころ
道端でひっくり返ってました…
🐢が裏返ったように
娘はウェブスペルが黄色い太陽
黄色い太陽は
生まれながらに大人
上から言ってはダメ
「これはダメだよ!」
言ってましたね~😅
上の子にかかりきりが多くて
あんまり構ってあげてませんでした
そのうち、どう接したらいいか
わかんなくて、毎朝起きるたび
「今日は娘がゴキゲン☺️で居てくれますよう」ってお日様にお願いしてた
だいぶ脱線しましたが…
子育ては親育て
青い手の期間
抱え込み過ぎは注意です⚠
子育て講座
リクエスト開催しています
まずはお母さんのセッションから
してみませんか?
お母さんの本質や役割
お子さんはどんな本質を持って
生まれてきたのか
関係性もお調べします!
気になった方は
ぜひ、DMまで😊
それでは
今日はこのへんで
皆さまにサチアレ🤍🏹 ̖́-
