こんにちは🌞
マヤ暦アドバイザー
Kin124 chiekoです
北海道別海町在住
年下夫、高1の息子と中2の娘
の4人家族
息子は春から下宿生活

昨日
美術館に行ったあとは
娘とヘアサロン💇✨に
髪を切ってから
小腹が空いたので
Cafe Prendreさんへ
クレープな苦手な娘
1回しか行ったことないとこで
クレープ以外にもあると思って
これならクレープじゃないんじゃない?
と、クリームブリュレを注文
私は、小倉&クリームを
そしたらブリュレのほうもクレープだった
食べながらクレープの何が苦手なのか
聞いてみたら…
キライなバナナが練り込まれてると
思ったって…
クレープ=バナナ🍌の思い込み
離乳食から保育園のころまで
バナナ食べさせすぎた私
…だって、量多いのに
丸々1本ペロッと平らげてたじゃん😅
それでは
マヤ暦Messageいきます

マヤ暦🔸Message
Kin25
赤い蛇
🔸血と情熱
🔸コントロールの力
🔸真実を暴く
白い魔法使い
🔸魔法の力
🔸罪を許す女神
音12
キーワード「共有」
才能豊かで頭脳明晰な赤い蛇
想定して動く白い魔法使い
聞き役、人脈が広い音12
今日から易経が変わります
Kin28(6月15日まで)
火風鼎(かふうてい)
🔸3本足(協力と安定)
かふうていの「てい」
は、中国でいう鍋のこと
3本の土台、足が付いた鍋
🔸改良工夫をこらす
🔸相談相手となる
🔸思いやりでさらに信頼を増す
そんな今日は…
3人で協力し合ってやる
聞いて、認めて!と思う前に
聞く、認める姿勢で
人目や評価を気にしない
協力的に生きることで
多くの仲間を得る
分かち合う心に
さらに人も集まる
自己陶酔は孤立へと向かう
13の音
シンクロ実践編より
カラッと晴れなくて
秋口のような寒~い6月
北海道の夏はまだまだ先になりそうです
冬の靴下履いて、ひざ掛けかけて
あつーいコーヒー飲みながらの
ブログTime
このあとは
読書Timeしながら
今夜のご飯のことも考えます
それでは
今日はこのへんで
皆さまにサチアレ🍀*゜
