金紋秋田酒造のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初雪振りました(>_<)

この間まで、 紅葉 がきれいだなぁ なんて言っていたのに・

昨日は、とうとう秋田にも 初雪 が振ってしまいました

 
屋根があっという間に真っ白に・・・ 

 

 

子供のころはあんなに好きだった雪も今では・・・

振らないで~ 
と願ってしまう私です
 


そして寒くなると
いよいよ
酒造りがはじまりますね 

今年も間もなく蔵人さんたちが
来ますよ~ 

杜氏さんや蔵人さんたちが
心をこめて造ったお酒は
やっぱり美味しいですよね 

 心のこもった美味しいお酒が
皆さんのところへお届けできますように 







 



唯一のパック商品★うまいっしょう★

  
金紋秋田酒造の商品の中でも唯一パック商品として売り出されているのが

  
     ★うまいっしょう★です!!

長く愛され続けている商品で、毎日のように問屋さんや個人のお客様へ出荷されていきます!!
お値段もお手頃価格ですので、
毎日晩酌をされる方には、嬉しい商品ですね(*^_^*)

    ★☆★商品紹介★☆★
商品名 : うまいっしょう
容量 : 1800ml / 750ml
アルコール度数 : 14.5度

 

小売価格:1.180円 (1800ml)
        550円 (750ml)
 


商品名:うまいっしょう辛口
容量:1800ml
アルコール度数 : 14.5度
小売価格:1.180円

 

うまいっしょう辛口は1.8Lサイズのみです。

うまいっしょう・うまいっしょう辛口共に熱燗、冷酒どちらでも美味しく頂けるお酒です。

※ネット販売はしておりませんので、ご購入の際は
電話・FAX・メールにてお願い致します。

お問い合わせ先
 
電話 0120-65-3560 携帯からは0187-65-3560
FAX 0187-65-2381
e-mail kinmon@circus.ocn.ne.jp

お気軽にお問い合わせ・ご注文ください 






 













 

 




 

 

 

 

紅葉の季節になりましたね(*^_^*)

ご無沙汰しております(^^ゞ

不具合があってなかなかアップ出来なくてすみませんでした

ようやく調子良くなってくれたので

書きたかったことをどんどん アップしていきますね
   
最近 台風影響毎日のように 雨降り秋田です 

日に日に寒さが増していくこともあり、

会社の
「もみじ」とっても綺麗紅葉してましたよ\(^o^)/

 


こたつ日本酒似合う季節ですね(*^▽^*) 
 
ひそかに注文が増えてきている、
シャルドネと梅酒mon・mume(モンムメ) です 
私も大好きなお酒ですので、
皆さんに飲んで頂きたいです(*^_^*)


金紋秋田酒造のお酒はた~っくさん

種類ありますので、いろいろ試して

お気に入りのお酒見つけてくれたら嬉しいです≧(´▽`)≦ 



よかったらHP覗いてみてくださいね 
         
http://www.kinmon-kosyu.com/
 



秋ですね~(*^_^*)

最近、朝晩寒くなりましたね~(>_<)
 

 

会社の紅葉も少しだけ赤くなり始めましたよ

 
 いよいよ秋らしくなってきた秋田です 



我が家の晩酌も冷酒からあつ燗へ変わりました



 

先日、私の地元、仙北市の角館で秋祭りがあったんです(^^)v

 

お祭り大好きな私・・・。

 

しっかり参加してきゃいました

 

 


そしてちょうど休憩していた場所が、

 

金紋と取り引きのある「伏見屋」さんの前だったので、

 

お邪魔させてもいらました
 

 

金紋のお酒をたくさん並べてくれていて、

感激しちゃいました
 
金紋の人気商品がズラリと並んでいますね


最近は画像にもあるミニボトルが可愛いと

女性に人気です


角館へ観光に来た際は、ぜひ、「伏見屋」さんへ寄ってみてくださいね



ちなみに、お祭りではしゃぎすぎたせいで全身筋肉痛の私

やはり年にはかないませんね



ホームページも見てね
 
http://kinmon-kosyu.com/











 

 

 

 

 

朝晩涼しくなりました(^^)

 
最近、天候が変わりやすく突然の  雨  にビックリすることが多くなりましたが、

今日の秋田はとってもいい天気
 



やっぱり日中はまだまだ暑くてエアコンが欠かせません  


朝晩は少し肌寒くて、半袖はちょっとツライ私・・・ 
 

先週の土曜日は全国花火競技大会「大曲の花火」が行われ 

雨が降って服がぬれてしまったこともあり、

一段と寒さは増しましたが、やっぱり近くで見る花火は綺麗で感動しますねо(ж>▽<)y ☆ 
 
 
夜空輝く花火の下で、梅酒を飲んでた私(^^ゞ

サイコーでした 

 
 

 
 悠久の梅雫 金撰
■酒別:リキュ-ル類梅酒
■使用清酒:12年熟成古酒山吹
■使用梅:紀州みなべ町産南高梅100%
■アルコ-ル度数:16.8度
■使用糖類:キビ糖、氷砂糖
■容量:720ml

悠久の梅雫銀撰よりもアルコール度数が高く、
味も濃厚です。

私のお勧めの飲み方はソーダ割り(^_-)-☆

よかったら覗いてみてね(*^▽^*)
 
http://www.kinmon-kosyu.com







 







暑中お見舞い申し上げますm(__)m


 ★暑中お見舞い申し上げます★



暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 
当社では、暑さに負けずスタッフ一同皆様に美味しいお酒を届ける為、
元気にがんばっております(*^_^*)

暑さきびしき折ですが、こんな時こそ

金紋秋田酒造


!!!!新商品!!!!


シャルドネと梅酒mon・mume(モンムメ)

 

 
を飲んでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆ 

梅酒 白ワイン ブレンド した、

とっても爽やかな梅ワインです(^^)

きっと気に入って頂けると思います(*^_^*)
 
 ネット販売もしておりますので、
ぜひホームページも覗いて見てください(^^)v  
http://www.kinmon-kosyu.com

電話・FAX・メールでのご注文、
商品 への 質問等  も受け付けているので


気軽連絡してみてくださいね(^_-)-☆


TEL  0120-65-3560
※ケータイからは0187-65-3560

FAX  0187-65-2381


E-mail   kinmon@circus.ocn.ne.jp






 


 

 

新商品!!!新聞に載っちゃいました\(^o^)/

いつもブログを見てくれている皆さん、

お久しぶりです☆彡

なかなか更新できなくてすみませんでした<m(__)m>

今日からまた金紋の情報をたくさんアップしていきますので

よろしくお願いしま~す(^_-)-☆

実は、今日、、
地元 さきがけ新聞

新商品(3種類) 

載ったんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


 
以前も新商品の紹介をさせていただきましたが

またまた紹介させて頂きま~す(*^_^*)

右: カルバドス樽酒
        comica(コミカ)

アルコール度数: 14~15度
容量: 720mL
価格: 3.200円

■ノルマンディー地方のカルバドス樽(林檎のブランデー)で
6ヶ月間熟成させた清酒。
カルバドス樽の林檎の風味と針葉樹のような
爽やかさがある夏向けのお酒です。



真ん中: シャルドネと梅酒
      mon・mume(モン・ムメ)

アルコール度数: 14~15度
容量: 720mL
価格: 1.800円

■ロワール地方のシャルドネ白ワインと、
悠久の梅雫をブレンドしたお酒。
フレッシュな爽やかさと酸味、
古酒の熟成香が楽しめる夏向けのお酒です。

左: 熟成古酒 山吹ブレンド
アルコール度数: 15~16度
容量: 720mL

価格: 1.890円
■日本酒の最大の特徴旨みを追求した複数年ブレンド熟成酒です。

ちなみに先日
シャルドネと梅酒mon・mumeを
飲みました(^_-)-☆

私の感想は・・・
悠久の梅雫よりも飲みやすくなっていて、
ワインとブレンドしたことで、さらにフレッシュさが増したような気がしました(^_-)-☆(私の感想です)

どんどん飲めちゃう感じなので、
私は1本あけちゃいました(^^ゞ

飲みすぎ注意ですね(*^_^*)

まだネット販売はしておりませんので、
ご注文を希望される方は 

 電話    FAX   メール にて
ご注文をお願い致します<m(__)m>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 電話 0120-65-3560  ※ケータイからは 0187-65-3560
FAX    0187-65-2381 
メール shop@kinmon-kosyu.com









本日新商品 発売です!!!

 
最近秋田も暑い日が続いています(>_<)

最近は鳥海山もとっても綺麗に見えるんです(^_-)-☆

 

やっぱり天気がぃぃといいですね☆彡

今日は金紋秋田の新商品を紹介しちゃいま~す(^_-)-☆


画像向かって右が
商品名:カルバドス樽酒 comica(コミカ)

酒 類:清酒
アルコール度数:14度以上15度未満
容 量: 720ml

小売価格:3.200円

■商品説明■
ノルマンディー地方のカルバドス樽(林檎のブランデー)で6ヶ月間熟成させた清酒です。
カルバドス樽の林檎の風味と針葉樹のような爽やかさがある夏向けのお酒です。

そして向かって左が
商品名:シャルドネと梅酒 mon・mume(モンムメ)

酒 類: リキュール類
アルコール度数: 14度以上15度未満
容 量: 720ml

小売価格:1.800円

■商品説明■
ロワール地方のシャルドネ酒(白ワイン)と、悠久の梅雫をブレンドしたお酒です。シャルドネのフレッシュな爽やかさとドライな梅酒の酸味、古酒の熟成香が残るお酒です。

どちらの商品もにぴったりの商品です。

後ほど私も試飲してみるので、
感想アップしますね(^_-)-☆


新商品のご購入希望の方は
電話かFAXでお願いいたしまーす(^^♪

TEL 0120-65-3560 /携帯電話からは0187-65-3560
FAX  0187-65-2381

ほかの商品達もよろしくお願いしま~す<m(__)m>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kinmon-kosyu.com/








IWC2013 山吹ゴールド 金賞受賞!!!

 
 
 
■IWC2013金賞受賞■

 

       山吹ゴールド

古酒部門  金賞受賞!!!

わが社自慢のお酒・・山吹ゴールドが今年もインターナショナルワインチャレンジ(IWC)金賞受賞することが出来ました\(^o^)

 

3年連続金賞受賞で私たち社員もとても誇らしく思っております。

 

いつもご購入してくださっている皆様、

 

まだ、飲んだことはないけれど古酒に興味がある皆様、

 

この機会に、飲んで頂けたら嬉しいです(^_-)-

 

http://www.kinmon-kosyu.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

覗いてみてください(^_-)-☆
 
 

※※インターナショナルワインチャレンジ(IWC)とは?※※

 

IWCは1984年に始まり、現在では世界中から9.000銘柄ものワインが集まり、毎年イギリス・ロンドンで開かれている世界差最大規模のワインのコンテストです。

2007年からは日本酒部門も加わり、1.純米酒の部 2.純米吟醸酒・純米大吟醸酒の部

3.本醸造の部 4.吟醸酒・大吟醸酒の部 5.古酒の部 の5部門があります。

そして金賞受賞酒の中でも最も優れているお酒に贈られる最高賞が「トロフィー」です。

 

※※補足※※

ご存知の方もおりますが、金紋秋田酒造は2009年IWC 古酒部門で「山吹1995」が最高賞のトロフィーを頂いております(*^^)v

お花見行ってきました\(^o^)/

 

今日は朝から天気のいいスタートとなりました(*^_^*

 



なかなか咲かなかった桜もようやく咲き、

 

先週末、ようやくお花見へ行ってきました★

 

角館の桜も満開で、とっても綺麗でしたよ☆*:.. o(≧▽≦)o ..:*

  
河川敷の桜並木はとっても綺麗ですよ☆彡 



   

 

日本人に生まれてよかったなぁ~って今更のように思ってしまいました(^^

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>