ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
さて、お待たせいたしました!!
カラーと気学のコラボシリーズです
今回は八白土星(はっぱくどせい)です
九星気学では、八白土星は東北に位置します。
時間帯は夜中の1時から5時まで。季節は晩秋から初春。
秋が終わって、次の春が来るまでの間に、きちんと蓄えをしておこうということを表します。これは、八白土星の性格をとってもよく表しています。
お金もそうですが、いろんなものを溜めこむ性質を持っています。
干支は丑、寅になりますから、この時間帯を丑寅==→艮(うしとら)の刻といいます。
ちなみに、この丑と寅も別の意味がありますよーーー
丑って言う字は「紐(ひも)」からきてます。
種子の中に生じた新しい命がまだ十分に伸びきってなくて、これから伸びようとする様です。
寅って言う字は「演(のぶる)」からきています。
春の初めに草木の芽がひょっこり地上に現れる様子です。
さて、話を戻しますが、その丑寅→「艮(うしとら)」は別名 「鬼門」と言います。
ここは魂が肉体から離れる場所です。
今までの自分からの脱皮をするところですから、変化や改革を意味します。
ですので、八白土星は変化の星 改革の星 と言われます。
また、易では、艮を「(ごん)」と言ってこれは「山」を表します。
山っていえば、日本では富士山をイメージ!
どーーーんとしてますよね。
山は高くて、動きませんから、止まるとか沢山のものが蓄積されて高くなったなど、そのような意味があります。高貴なイメージもありますよね。
他の土星グループの中でも触れていましたが、土星には、
二黒土星、五黄土星、八白土星の3つの星があります。よく言われるのが、
二黒土星は生存欲(母なる大地っぽいですよね)
五黄土星は獲得欲(帝王が望みそうですね)
そして・・・
八白土星は更なる獲得欲があるといわれています。
八白土星が表す『山』は金銀、宝石、水などいろんなものを含みますよね。
そういうところから、蓄財の星ーー→ 更なる獲得欲があると言われるのですね。
事実、八白土星の方々はコツコツと貯めていくことが得意です。
ただ、ときどき、山のように貯めたモノを山のように使ったり、なくなる事もあります。
そんな局面で、へこたれず、次へのチャンスを狙っていくことが人生においてのキーポイントになります。
そんな高貴な革命家である八白土星さんのラッキーカラーは、黄色と白です。
黄色は土星を表しますよね。そして白は高貴さも表します。
八白土星の有名人の方は、数年前に引退した。島田紳介さんがいらっしゃいます。八白土星のプライドが高くクールなところが引退を早めてしまったのでしょうか。そういえば、会見時のネクタイの色は白地でした。
歴史上の人物ですと、徳川家康が八白土星だと言われています。
コツコツと積み上げて、頃合を待ち、江戸に幕府を開いて様々な事柄を達成した人生は八白土星の変化の星、改革の星にぴったりな気がします。
また、スピルバーグ監督、秋元康、太田光などのザ・改革者的な方もいらっしゃれば、中村トオル、上川隆也、秋篠宮様、本木正広、二宮和也、松本潤さんなどの、ちょっとクール系で、高貴系な方もいらっしゃいます。
女性では大地真央、吉田美和、沢口靖子、戸田奈穂、後藤久美子、中島美嘉、小倉優子さんたちがいらっしゃいます。
さて、ラッキーカラーをどんな風に取り入れたらいいのか、疑問をお持ちの方も多いみたいです。
是非、ご相談ください
お知らせ:
風水気学の体験講座のお知らせです(^^)
『開運財布で金運UP♪
ラッキー【風水気学】カラーレッスン』
お財布は社会とつながる「窓口」のひとつです。風水と気学の由来、効能などを織り交ぜて解説します。
ご自分に合った開運カラーを知って、更なるラッキーをつかみましょう。
★特典: 来年の運勢を少しお知らせしちゃいます♡
【日時】 12月21日 (月) 10:30~12:00
【場所】 木村碧 色彩研究室 モテイロサロン
埼玉県戸田市
最寄駅: JR埼京線 戸田公園駅 下車 徒歩6分
【受講料】 特別価格: 2,000円
【申し込み】 下記のお問合せフォームからお願いいたします。
もう 12月もあとわずか!!
新しい年をステキに迎えるためのご準備を一緒にしましょう♪
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります