ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
さて、私はカラー講師と共に、風水と気学の講師もしています(^^)
では毎月第四火曜日に開催しております 詳細は ⇒★コチラ★
★読売カルチャー大宮校★
では、11月19日 第三木曜日からスタートです 詳細は ⇒★コチラ★
で、先日体験レッスンで、開運UPのお財布風水をさせていただいたのですが、
とてもご好評をいただきました!!
また、その中で、各星のラッキーカラーも知りたいというお声をいただきました(^^)
ということで、少し以前に書いたものをバージョンアップしてお届けしたいと思います<(_ _)>
ご自分の本命星は★コチラ★をクリックするとわかります♪
今回は三碧木星の巻です。
三碧木星は、若草色と青で、これは、若者や勇者の色なのです
気学では、三碧木星は東に位置します。時間帯は朝5時から朝7時。干支はウサギ、ですから、時間帯を卯の刻ともいいます。
季節は春。啓蟄~春分~晴明をあらわします。
普段、私たちがウサギと呼んでいる、この 卯 という漢字は、「ぼう」とよみ、意味は「しげる」ことです。ちょうど、春に草木の若葉ががどんどんと勢い良く生い茂る様を表します。日本では緑と青の区別が曖昧でしたから、この有様を若草色と青緑で表しました。
さらに、古代から次の時代を担う皇太子は三碧木星が、表す「東」や「春」がつく、「東宮(春宮ともいう)御所」に住みましたし、現在も受け継がれています。
このことからも言えるように、三碧木星は、天子長男
勇者
青年
を表します。
また、三碧木星は易学では「震(しん)」といいますが、これは雷のことです。
春の季節の変わり目に雷鳴が轟く様から、情報、通信、発明、広告、放送、発電、電気、声楽、司会などを表します。
そこで、若草色や、青を身につけるけとで、頭が冴えて良いアイデアが生まれたり、情報収集能力が増して、営業成績が上がったり、コミュニケーションが上手くいくなど、ひらめき度がUPします!
まさに、勢いがあって、伸び盛り、苦難を物ともせず、自分の機知で切り開く勇者です
ビジネスマンはもちろん、女性も沢山取り入れたい色ですね
そして、三碧木星の有名人は、男性の場合、愛川欽也さん、岡村隆史さん、河村隆一さん、田原総一郎さん、さだまさしさん、有田哲平さん、玉木宏さん、大橋巨泉さん、桜井和寿さん、竹野内豊さん、徳永英明さん、西川貴教さん、田村正和さんなど、やはり声に特徴があり、トークや歌がお上手な方々多い感じですね。
女性でも、藤あやこさん、丸川珠代さん、マライヤ・キャリーさん、中島みゆきさん、浅野温子さん、高島彩さん、皇后さま、杏里さん、永作博美さん、水野真紀さん、加賀まりこさん、風吹ジュンさんがいらっしゃり、三碧木星の特徴がでているなと感じます(^^)
★お知らせ
今年も開催 11月14日(土)@渋谷での
みなさまのお越しをお待ちしております<(_ _)>
★体験レッスン・イベントのお知らせ★
(クリックすると詳細ページにリンクします)
10月29日(木) モテイロ体験レッスン @よみうりカルチャー大宮
★風水気学体験講座のお知らせ
10月15日(木) 風水気学体験レッスン @よみうりカルチャー大宮
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります