★ワクワクどきどきのカラーコンシェルジュ研修 | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ

美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜



★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★




昨日は、提携させていただいた アトリス ザ ショップ 

http://www.atelys-the-shop.com/   向け のカラーコンシェルジュ研修を開催しました♪

image


笑顔とともに オーナーデザイナーの齋藤佳子さんがお出迎え♪
佳子さんは、美人なのはもちろんだけど、才能あふれてホスピタリティあふれるチャーミングな女性♪

ですから、昨年の暮れ、カラーコンシェルジュのご相談を受けて、今年から魅力的なカラフルプリントのお仕事が一緒にできること、とっても嬉しいです!!

さて、フロアには、こんな風にアトリスのプリント柄とドレスがいっぱい!!


image



image


この日の参加者は、NPO法人色彩生涯教育協会の ベースカラー診断士 の資格を持っています♪

また、美色コーディネイト講座 といって、生活に活かせるカラーのあれこれや、似合うお洋服のラインのことも習得済!!


また、カラーコンシェルジュとカラーアナリストはとても似ていますが、大きな違いがあります。


カラーアナリストは色の分析者。また、パーソナルカラーになりますと、似合う、似合わないに特化して、「似合う」を全面に押し出します。


一方 カラーコンシェルジュ というのは、似合う色だけでなく、お客様の用途、なりたいイメージを考慮したうえで、お客様の気持ちに寄り添い尊重しながら、お客様に合うお品物を選びお手伝いをいたします。



image

例えば、↑のじゅんじゅん♪
大人っぽさを出すなら黒地にオレンジ、かっこいいですよね♪


image


同じオレンジ系でも、明度と言って 「明るさの度合い」を上げてると、
カッコイイ から かわいい にシフトします。

こんな風に実感をしながら、似合う、なりたいを確かめていきます♪


image



image



image





image



image


ということで、わくわく、どきどきしながらの楽しい研修でした!!


ありがとうございました<m(__)m>


image





ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★