ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
ただ今、木村碧色彩研究室では、お年玉企画として パーソナルカラ0キャンペーンを実施中です。
そのため、前にも増して、たくさんのお客様がお越しくださいます。
その中から、御顔出しOKの皆様にご協力いただいて、ビフォーアフターのお写真などをご協力いただいております。
ここは、最初のフリートークの場面。
この日のお客様、けいこさま は、整体院を経営なさっています。
お好きなピンクはちなみに ショッキングピンク!
この日もインナーでお召しになってらっしゃいました。
また、施術室の壁紙が パステルピンクとのこと。
「なんだか つめたく感じるのが悩み」
とのこと。
まってました!!
そう、こうやって、お客様の疑問 質問、めっちゃ嬉しいです(^^)
実は、パステルピンクは、ブルーベースのピンク
青みを感じる色なので、イエローベースよりも、涼しさを感じるお色です。
整体院では、女性のお悩みである 月経痛を緩和するケアがとても人気とのことで、「女性は温めたい!」 とのこと。
ですので、次回、壁紙を変更する時は
イエローベースをお勧めしました(^^)
さて、ベース診断では、こんな感じです。
ショッキングピンクがお好きでしたが、実は、イエローベースの方でした!
少し、メイクをしたり、ストールとウィッグでこんなに変化が!!!
Before では、
・リップの色がショッキングでNG
・ショッキングピンクのセーターがお顔を険しく見せてしまう。
・結果お顔の色が全体的にくすみ、色々ともったいないことに。
Afterでは
・マユも少し足して、メイクをプラス!
・チークとリップは お似合いになる サーモンピンクをプラス!
・モテ色のサーモンピンクのストールで全体的にマイナス5歳効果!
・髪の毛の色がやや赤みを感じたので、茶髪にチェンジ
こうなってくると、お客様もだんだん ノリノリになってきます!!!
現在、カラフルな柄が魅力のフォーマルワンピース・ラップドレスのブランド
Atelys The Shop アトリスさま
のステキな柄の見本を お預かりしておりまして、オーナーデザイナーさまのご厚意で、お試しOKの許可を得ております。
さっそく、ステキな柄の布をあててみます。
ベースカラーを整えて、お似合いになるお色を付けるだけで、
こんなに変わっちゃうんですね!!
最初は、「え~ こんなカラフルなの、似合うのでしょうか・・・」
と、とっても 消極的だったけいこさま・・・
が、最後は、めっちゃノリノリでした!!
もちろん、あまりお勧めではないモノもお試しいただきました。
ブルーベースの布をあてると、折角のイエローベースのキラキラ感が
とたんに・・・・消去^_^;
この変化に、けいこさまも 「おーーーー!!!」っと言ってらっしゃいました。
ほんと、色って面白いですよねーーー!!!
と、いうことで、とても楽しい診断会でした。
けいこさまは、いらしたときよりも格段に明るくニッコニコの状態でお帰りになられました。
『自分が自分でないような・・・
新たな自分になったようです!!』
という率直なご感想をいただきました♪
ありがとうございます!!
このように、
カラー診断を受けて、私、生まれ変わりました!!
とか、絶賛してくれる方がいらっしゃいます。
たしかに、似合う色=モテ色を知ると人生が変わります。
でもね、診断士は診断をするのはあたりまえで、
それを結局 受けに来てくださったお客様がスゴイと思うのです。
きっと、私がそうだったように、
カラー診断を受けよう!!
と、思った瞬間に、 人生に変化
が起こっているのだと思います。
自分で変わろう!!
と思わなければ、診断には来ませんよね。
診断士は医者ではありませんから、
「家族が引きずってまで連れていく」 なんてことはありえません。
カラー診断に行こう!!
そう思った瞬間に、既に 変化が起こっています(^^)
きっかけとは、結局 自分自身が問題なのだと思います。
これからも、皆様の きっかけ を 後押しすべく、
お手伝いしたいです!!
どうぞ、よろしくお願いいたします(^^)
おしらせです
新春お年玉スペシャル企画
モテイロ パーソナルカラー診断キャンペーン
2014年1月末日まで実施中!
なんと、通常2万円の診断を 1万円にてご提供いたします!
お申し込みは → ★コチラ★
からお願いいたします<m(__)m>
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★