★デパートは素材の宝庫♡ コラージュ好きにはたまりません♪ | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ

美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です音譜



★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★


さて、最近 ご好評をいただいている カラーのプロのための ステップアップ講座 では、お客様に分かりやすく伝えるためのツールつくり、プレゼンの仕方、アピールの仕方をお伝えしています。


この中で、『アイテムご提案ブック』

の作成をワークとしています。

これは、ベースカラー診断士養成講座の7単元にあるアイテムをコラージュブックにするものです(^^)

コラージュって、一人でしていると、ちょっとツラクなるときもありますが、みんなですると楽しいものです。

で、コラージュは、「しよう!」と思ってもすぐには難しいです。


季節の関係もありますし、素材が急に手に入らないこともあります。

image

私は、普段から、 『これは!』と思うものを見つけたら、とりあえずチョキチョキして音譜

image


イエローベース、ブルーベース別にざっくり保管しておきます。

で、このコラージュですが、ベース別の人物だけでは・・・ちょっと弱いのです。
★花

★小物

など、イメージを膨らませるようなものを入れるとより イキイキしてきます(^^)

image

こちらは、イエローベースのベーシックカラーのページです。
ただ、お洋服や芸能人の方を並べても、ベーシックカラーなので、イマイチ 『華』もないし、殺風景になります。


なので、そのベーシックカラーであるからこそ ちょっとプラスしたいバッグ、靴、アクセサリーなどのアイテムを載せてみたり、イエローベースをイメージさせる 葉っぱやお花などを入れてみました。


私は、素材を主に雑誌などを使って集めますが、そのほかに、デパートなどでいただくフライヤーも大切な素材としてキープしています!

昨日は伊勢丹さんに行ってきたのですが、

image

ベルンのラッピングペーパーはイエローベースとして切り抜いたらいいかも!

とか、
FLOのチラシはカラフルでポップなケーキでいっぱいだったので、差し色にいいなぁ!
とか、
いろんなアイデアが浮かびました(^^)

と、いうことで、日々 色々と素材集めをしています♪

ステップアップ講座の初級は、また1月から開催いたします。

もしも気になる方がいらっしゃいましたらお知らせくださいませ。





ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★