ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
さて、先日、あのきれい! おいしい! うれしい! レストランカラオケで有名なシダックス の創業者であり最高顧問である 志田勤会長とお会いしました!
こちらは、ワイン片手ではありますが・・・
実は、志太会長は、先日、新聞各紙で全面広告を出した 『希望あふれる日本へ!」 の代表をなさっています。
この 『希望あふれる日本へ』。
志太代表は、
「国民不在の政治の混迷を見、
このままでは日本が危ないと感じ、
やむにやまれむ思いで、この 運動を始めました!
私の願いはただ一つ 「希望あふれる日本」にしたい、
それだけです。」
とお話しています!!
御年 77歳!!\(◎o◎)/!
普通のおじいちゃん(失礼します<m(__)m>) でしたら、とっくに余生を楽しむ頃です。
ましてや、企業の創業者であります。
また、このままではダメになってしまう!
そんな危惧を持っている日本人はたくさんいても、実際に動かれるのはすくないでしょう。
ですが、ふるさと を守りたい!
その一心で、志太会長は立ち上がられました。
今回、私は、日本一のFacebook プロデューサー の 六本木辰也氏 のご紹介で、白井まゆみさん と共に、ご招待を受けました。
このように、スライドを使ったり、映像でお勉強会。
志太会長の熱いトーク!
そのあとにディスカッションがありました。
はは・・・私、当てられました(笑)
私は自分の講座中、カラーの師匠の高田裕子先生の教えの通り、『人の話を聞く姿勢』を貫いてます。
結果、普段でも、「うんうん、」って相槌をつきながらお話を聞くので、結構、スピーカーと目が合う率高し! なんです(笑)
先日も、途中から、会長が ずっとこっちを見ている気配がありました。
が、まさか発言するとは思いもよりませんでしたが、思っていることを述べさせていただきました。
要約すると、
私は、帰国子女で、小さい頃から色んな国に行ったり、住んだりしていました。
で、凄く感じたのは、どの国の方も 『愛国心』 を持っていること。
アメリカのやんちゃしていた学生も、フットボールの試合ではちゃんと国歌斉唱する。
フランスの方がフランス語を大事にするのも愛国心。
イスラムの人が神と国に誇りを持っていること。
などなど数えだしたらキリがない。
でも、日本って、何だか、愛国心が いけない?? みたいな風潮があり、大人になってから 戸惑うこともありました。
やっぱり、私は、ふるさと、ご先祖、国、ちゃんと誇りを持って 健全な愛国心を持つことは重要だと思います。
あ、もちろん、カラーのことも話しましたよ(^_-)-☆
人の第一印象は7秒までに決まり、2年は続きます!
ですから、 もしも、これから勉強をして、応援したい 政治家さんがいたら、カラーでさらなるイメージアップをしたい旨お知らせしました(^^)
で、第2部は、交流会です!!
志太会長 ご自慢のワイナリーのお写真をバックに記念撮影!
左から 六本木さん♪ ご存じ 『モテ色コーディネーター』名づけ親です! 六本木先生のネーミングセンスは絶品なので、もしも、ぴんとこない肩書きで悩まれているかたは、是非、コンサルを受けることをお勧めします。
志太会長
白井まゆみさん♪ まゆみさんは、株式会社松竹の創業者のお孫さんでもあります。お父さんは映画プロデューサーで、「愛染かつら」 や 「女の一生」などを手掛けた方。その波瀾万丈な人生で、「薬物・うつ」の問題を提起し、現在活動の場を拡大されています。
ワタシ
田中太郎氏 希望あふれる日本への 特別顧問をなさっています!当日は、色々とお世話になり、ありがとうございました(^^)
そ・し・てなんと!!
ANA国際線ファーストクラスでしか飲めない「中伊豆ワイナリー志太シャルドネ」をいただきました!
もう、とっても芳醇でステキな味わい!!
すばらしいワインに酔いました
また、この日は、あの橋本龍太郎元総理の弟君で、元高知県知事の橋本大二郎先生もいらっしゃっていました!!
とても洗練されたステキな紳士の方でした<m(__)m>
最後に皆さんで記念撮影
と、いうことで、赤坂の夜は更けました(^^)
微力ではありますが、何等かのお手伝いができればと考えております!!
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>