★ネクタイの色で見る☆ 民主党代表選挙 野田佳彦氏勝利でした | 美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問 ありがとうございますドキドキ

カラーアナリスト
気学アドバイザーの木村碧です
音譜 


さて・・・昨日は民主党の代表選挙でしたね。


皆様はどんな方が選出されると予想されましたか?



ところで、立候補者のネクタイを拝見しましたところ、面白いことを発見しましたニコニコ



碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!
前原さん 赤いネクタイ



碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!
馬淵さん 赤いネクタイ



碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!
海江田さんと野田さん 青いネクタイ



碧流 ☆ カラーと気学で絶対美人!
鹿野さん 緑のネクタイ


と、いうことで、これって

企業のロゴマークのコーポレートカラー割合と一緒!!


コーポレートカラーというのは、企業や団体などの組織を象徴する色のことで、シンボルカラーなどともいいます。


日本代表日本の場合日本代表


赤・・・約40% (トヨタ、日産、JAL、日本郵政など)


青・・・約40% (パナソニック、NTT、ANA、みずほ銀行など)


中性色(緑など)やその他・・・20% (三井住友銀行、JR東日本、など)


となっているのですが、


昨日のネクタイ=赤2青2:その他1 という不思議な結果でした。



候補者のみなさんは、きっとそれぞれ色の持つイメージワードも気になさっていたと思います。


宝石赤赤のイメージ: 

強さ、エネルギー、活発、自発的、アクティブ


宝石紫青のイメージ:

誠実、真面目、さわやか、冷静、落ち着き、知的


宝石緑緑のイメージ:

調和、素直、平和的、自然志向、健康、安らぎ、癒し

となります。


今の日本って、未曽有の危機が起こったばかりで、誠実に冷静に、真面目にきちんと対応してくれる総理大臣が求められています。


結果的に、決選投票に行ったお二人が青いネクタイをしていたというのもなにやら運命的なものも感じました。不思議ですね得意げ



それと・・・

気学的な観点から青を見ると、三碧木星や四緑木星といった、「準備、始まり、出発、契約、調う」などのキーワードがあるカラーです。


これから、どのようになっていくのか、興味深いところですラブラブ






ペタしてね 読者登録してね



メモお知らせ本
NHK学園くにたちオープンスクールにて気学講座が開講されます!
詳細は↓まで!
http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-10947449363.html