バレイヤージュ&ポイントメッシュ 講習会 | DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 おっさん達の活動日記

11月13日(月)

dhkヘアモードアカデミー常任講師 『畠山 あやみ』講師をお招きして、
今回の課題、バレイヤージュ&ポイントメッシュの講習会を開催しました。

13時から始まった講習会。 
本部から講師を招いて、
講習をするのは、ものすごく久しぶり。




まずは、バレイヤージュから。




今回のモデルさん。
7レベル位の明るさになっています。
髪の毛の量も多い。

はじめに、ブリーチから。
スライシングでパネルをとっていくのですが、
この時に斜めに引き出して取ると、
髪が自然に落ちた時に、ズレが出てくるので、
陰影がつきやすいと言うこと。




全体に塗り、このままで放置時間をおくと思ったら、
確認のために、追いブリーチをします。

明るさを上げることと、
塗れたように見えて、塗れてないところがあったりするので、
ムラが出ないようにもう一度塗っていくとのこと。

その後は、塗っていないところに6〜7レベルのカラーを塗っていく。

そして放置。

この放置時間に、メンズのモデルを使い、
ポイントメッシュを施術してもらいます。

まずはメッシュキャップをかぶせて、
出来上がるスタイルに合わせて、
考えながらキャップから髪の毛を出していく。
 
この時に、穴を大きく開けすぎると、
そこからブリーチが入ってしまい、
ポイントではなくなってしまうので注意する。
画鋲の先で、講師は開けていましたよ。



 
田植えされた感じだ!!
見た目ヤバすぎる。

30分ぐらい放置して、キャップを外すと、




こんなんなっちゃいました!!

さらに、
ラベンダー色を塗ります。

すると、




紫色や〜〜〜ん!!

畠山講師も笑ってるし!!・・・。


気を取り直して、
バレイヤージュの方は、
一度流して、
その上から、
ベージュ系の色を塗ります。

そして、完成!!






いい感じです。
特に、髪が動くと、
陰影がつき、綺麗です。


さあ、会員さん。
明日から、実践です。

勉強になった、講習会でした。
お疲れ様でした〜。


 DHK名古屋支局 木村