アロマテラピー | DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 

DHK名古屋支局 おっさん達の活動日記

今年度、最初の講習会は、異業種交流会で
『アロマテラピー』

皆さん、
アロマテラピーってよく聞きますね、
アロマ(芳香)と
テラピー(療法)を意味します。(・∀・)

植物のもつ芳香成分を利用する
事前療法なんですって。

そのアロマテラピーを
理容でのおもてなしメニューに
出来ないか?(・∀・)
さぁ、お勉強です。

{8365259A-4623-4D3A-9E82-29AAF5160F53}

今日の先生は、
アロマセラピスト杉江リカ先生です。(°∀°)b

{681CAC76-2845-4D4B-8378-9A002E993B15}

気になるニオイってありますよね?
そのニオイ、
今、体が欲してるですよ。(*^.^*)

{21859E50-06BB-4CC8-99BD-43608B08ACC1}

安らぎが欲しいみたいっす。(^▽^;)

{7FA4EFBD-5957-49A4-8D8A-9ED39DD573D9}

理容室だと、
カラーの待ち時間などに、
ハンドマッサージが出来ますね。(°∀°)b

{CC0F5D9B-122A-4427-87A8-ECA1A8707C90}

ホホバオイルに
気になるオイル、
元気になりたいオイル、
癒しのオイルなど5滴混ぜて
マッサージしましょう。(°∀°)b

{6A9A6585-7929-4DAF-B905-F469B2D39899}

癒されてますね。(・∀・)

{F2C840AA-D992-4B9A-8A44-BCDB26419F64}

皮膚からアロマオイルが浸透し、
体もポカポカしますよ。(・∀・)


皆さんの笑顔の為、
いいメニューになりそうですね。(°∀°)b

今回の記事は、久後さんの記事から拝借しました。