東京からdhk東京ヘアモードアカデミー能登谷博樹会長をお迎えして
「力強いdhkを作るため、 60年の歴史と現状について」講演を行なって頂きました。
能登谷会長の挨拶から始まり、講演へと入って行き、
dhkの組織図を基に、
dhkの歴史や現状のdhkがどういった
組織で運営しているかを詳しく教えてくれました。
その後、めまぐるしく移り変わるこの社会と、
理美容はどうすれば、うまく時代に乗って行けるか、
今流行のバーバーサロンなどを例に説明して頂きました。
個々のサロンにおいては、
5年先、10年先を見据える経営戦略が大切だと言う事。
また、来店するお客様だけに限らず、
普段の生活の中でも、5分先を予想した行動を取る事で、
あたふたすることなくスムーズに行動できる様になり、
それがお客様を満足させ感動して頂ける事に繋がって行くという事。
お客様から、『ありがとう』と言ってもらえる、
仕事や行動をとる事が、私たち理美容業をやっていて良かったと思える瞬間である。
そう締めくくり、講演を終られました。
私たちは、dhkというすばらしい研究団体に属しているんだなあ。
と支局会員全員が、そう思える講習会となりました。
