昨日は我がサッカーチームの練習日でした。


今週の土曜日に試合があるため、皆練習に真剣でした。



始まって間もなくのことでした。


ワタシはセンターバック(守備の一番後ろの人)に入っていて、相手チームの高校生が突破してきたのでわれさきにと彼とボールの間に、身体を入れに行きました。


ですが、40代のオッサンと、バリバリの高校生ではスピードが違います。


自分の感覚では間に合うと思ったんですが、少し遅れてしまいました。


結果、ワタシの右足もものヨコっちょに高校生のひざ蹴りが入ってしまったのです。


その時は、ちょっと痛いな程度だったのですが、時間が経つにしたがって痛みが増してきました。



ちょうど、筋肉ときんにくんの間のつぼに入った形になったのです。


今日もまだシップした足を引きずっています。



さらに悲劇が起きました。


ゲーム2本目は足が痛かったので、ゴールキーパーに入ったのですが、高校生のシュートを手ではじいたところ、ゴールラインを割りそうになったので、コーナーキックにしてはいけないと思い、横っ跳びにセービングに行きました。


しかし、少し躊躇したためにゴールラインを割りコーナーキックを与えてしまいました。



しょうがないなと思ったのですが、なんか腕が痛いのです。


そうです。


半袖シャツなのに、砂交じりの土のグランドに横っ跳びしたために左腕を思いっきりすりむいてしまい、血だらけだったのです。



生々しい写真ではいけないと思い、一晩経った今日の写真です。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0882.jpg


これは肘を曲げている状態です。


もう、かさぶたになり始めているので見ても大丈夫でしょう。


昨日は、患部に砂が入り込、しみるのを我慢して風呂でよく洗いました。


そして、一応消毒液を掛けてあとはひたすら乾燥させます。


すぐにばんそうこうを張ってしまうと治りが悪いので、ガマンです。



これでは、土曜日の試合には出れそうにありません。


人数はいるので、ベンチウォーマーになっていようかな?


チームの皆さん、迷惑をかけてすみませんm(_ _ )m