今朝、長女が雨降ってるから学校へクルマで送ってくれと言うので、しぶしぶ行きました。
クルマに乗りこむときに、何か「ブーン!」と音がして、誰かが乗り込んできました。
緑色のお客さんです。
サーーーッ
卓球の愛ちゃんではありません。
ちびまる子ちゃんの「ガーン」てときの表情です。
若いキレイな女性が来たならいいけど、来たのは「カメムシ」です。
虫嫌いな長女に言うと大騒ぎになるので、だまっていました。
カメムシはダッシュボードの風が出てくる穴の中に入ってしまったので、つかまえようも逃がしようもありません。
無事に長女を学校まで送り届け、自宅に帰って来てから格闘が始まりました。
穴からたまに顔を出すので、雑巾につかまらせてクルマの外に出そうと思っても、つかまりゃしません。
そのかわり、強烈なにおいをプレゼントしてくれました。
う~ん、たとえようのない匂いですね。
タマゴが腐ったような、いや玉ねぎが腐ったような、いや草がくさったような・・・
そうこうしているうちに20分ほど経ち、あきらめかけていたときです。
カメムシが完全に穴から出てきてくれました。
「あきらめないで!」
と言ったかどうかはわかりませんが・・・
無事に雑巾につかまらせてクルマのそとに放ちました。
あー、よかった、ホッ
つぶせばまた臭いし、クルマの中も臭くなりますからね。
でも、雑巾は匂いがついてしまったので、洗っておきました。
いたのは、こんなヤツでした。
こうやってみると、カワユス???