リクルート社のサイトに興味深い記事が出ていたのでご紹介します。


けーぶちょーのぶっちょブログ-SUUMOなんでもランキング



Q.同じマンションにいたらイヤだなと思うのはどんな人?


けーぶちょーのぶっちょブログ-イヤな人



1位、楽器を弾く・ドラムを叩く人

2位、夜な夜なパーティを開く人

3位、歩きたばこでマンション内を歩く人

4位、すぐに文句を言ってくる人

5位、他人の生活を詮索してくる人

6位、他人のゴミをじろじろ見る人

7位、挨拶をしない人

8位、ゴミを玄関外に放置する人

9位、挨拶をしないと怒る人

10位、立話が長い人



1位の楽器については賛否両論あります。

ピアノを弾くのが上手な人が、日曜日のお昼辺りにジャズナンバーとかを弾いてくれれば、まったりとできますが、小学生ぐらいの子供が猫踏んじゃったを永遠と弾いていたり、練習中の楽曲を同じ所で何度も間違えたりしていたり、上手な人でも夜の10時11時まで弾いていたりすると迷惑ですね。


賃貸契約なら、ピアノを弾いてもいいか悪いかとかありますが、持家マンションなら時間を気をつけてくださいくらいの注意事項ぐらいしかないでしょう。


あとは、ギターやドラムですね。エレキギターをチュイーンとか夜中に弾かれた日にはたまったもんじゃありません。ドラムのドンドコドンはもってのほかですね。今はどちらもヘッドホンをつけてサイレントモードで出来るようですがね。


あ''、ウチの長男も高校に入学したお祝いにエレキギター楽器のセットを買ってあげたので、気をつけなきゃですね。ウチは一戸建てですが、狭い住宅地で近隣がくっついているので、金魚金魚迷惑は同じですから~



けーぶちょーのぶっちょブログ-も~イヤ


パーリーを開くのは、外国人の方は多いですね。毎日のように友達が何人も集まってきて、酒を飲みながら音楽をガンガンかけて、ドンチャン騒ぎなんてことが多いようですね。翌日注意しても、急に「日本語わかりませ~ん」とか言いますからね。



他には駐車場で子供がボール遊びをしているのに注意しない親も困ります。サッカーサッカーキャッチボール野球をしていてボールが近くのクルマにボコンっなんてあたったりしますからね。


ウチの長男も2年前に公園でサッカーで遊んでいて思いっきり蹴ったボールが公園の外へ出てしまい、しかも隣のビルの窓ガラスを割ってしまい、さらに中に停めてあった高級ワゴン車のリアガラスも割ってしまいました。


2枚ぬきです。たまたまワタシがビルのオーナーを知っていたため、謝りに行き、保険で修理をして事なきを得ましたが、もし怖い人だったらと思うとゾッとします。ちなみに大卒サラリーマンの初任給以上の修理費でした汗



その時に、見積もりに来たクルマのディーラーの営業マンは、へらへらしながら言いました。


「へぇ~、2枚貫きはすごいな、初めて見たよ!」


おいおい、クルマのオーナーの前でそんな無神経なことを言うなよと思いましたねあせる



皆さんはどうですかはてなマーク