ローソンのコンビニパスタ屋、カルボナーラを食べてみました。
今朝、テレビで特集をやっていて、開発担当者の熱い思いを聞かされたので、「どんだけ~?」と思い、実食。
特にチーズにこだわりがあり、4種類のチーズをミックスしていて、一番こだわっているのがゴーダチーズだそう。
これは、チーズ星人のワタシとしてはだまってられないってことで、すぐさまにローソン
へ。
テレビでやっていたので、客が殺到するのを予想してか5種類のパスタがた~くさん並べられていましたネ。
子供の分も含め、3個購入しました。
ワタシはもちろんカルボナーラ398円を。。。
なかなか、イイ感じでしょう?
麺はきしめんのような太めんです。
ベーコンはホントはもっと厚切りの方が良いが、398円ではこんなもんでしょう。
なんか、担当者はチーズにこだわりすぎてコストが上がってしまい、本来なら店頭価格450円になるところを本部と交渉して398円で設定させてもらったと言っていましたね。
たしかに、チーズがよく香っていました。
他社のカルボナーラも食べたことがありますが、これはローソンの方が美味しかったですね。
もうひとつ、容器にも工夫がしてあり、よくお店で買ってからウチへ帰るまでに容器が傾いて、パスタが右や左に偏ってしまっていることがありますよね。
なんか、あれだと美味しそうに見えずがっかりしますよねー。
この容器はそうならないように、そこに凹凸がついていて、偏りにくくなっていました。
う~ん、なるほどコンビニエンス
ロープライスでソンがないかな?
ぷぷぷ