今日はお昼に弁当やさんの弁当を注文し、取りに行ってきました。
ワタシが注文したのは、明太子のり弁です。
弁当を持ち帰り、近くのスーパーでついでに角砂糖を買っていたら電話がなりました。
会社からです。
すいません、お弁当やさんから電話で、注文の品を間違えたそうです。
???
明太子のり弁ではなくフツーののり弁(100円安い)を渡してしまったとのこと。
どうしますか?
会社まで新しいものを届けるか、差額の100円を次回に値引きとして使いますか?と・・・
ワタシまだ近くにいたので、お弁当屋さんに戻っても良かったのですが、、、
さぁ、ここで思案橋。
皆さんならどう対処しますか?
1、お店に行ってさんざん文句を言う。
2、会社までもってこいと言い、持ってこさせる。
3、フツーにお店に戻り、弁当を取りかえてもらう。
4、次回に100円引きしてもらう。
5、スネる。
6、泣き寝入りする。
7、その他の対応
どうでしょうか。ちなみにワタシは4番でした。
ホントは1番とも思いましたが、お店でワンワン吠えてもみっともないし、お昼時で忙しく悪いなと・・・
2番は、前によくマクドナルドでありました。ドライブスルーで注文したのに、お金はチャンと取られて品物が2つ少なかったことがありました。電話したらすぐに届けますと言ってホントに10分ぐらいで来ましたよ。
さぁ、どうでしょうか?