街で見かけました。
車のホイールにハートが4つありました。
こちっら
しかも、キラキラ輝いています。
かわゆす
思わず写メってしまいました。
ワタシらの若い時と言えば、アルミホイールはスピードスターマークⅠとかマークⅡとかスターシャーク、RSワタナベにワークエクイップにロンシャン、インパルとかでしたね。
たまにお金持ちの子がBBSの鍛造アルミなんて履いていましたがね。
ワタシ4枚のGC110(ケンメリのスカイライン)にマークⅠをハの字を切って履かせていました。
ハコスカのレーサスにカヤバのショックアブソーバー、タコ足デュアルとかね。
アブのみにもしましたが、あまりにも乗り心地が悪いのですぐやめました。
オイルはカストロを入れると、後ろによく香りが漂いましたっけ。
毎日ブリブリ走っていたので金がなく、ガソリンを入れに行くと10リッターだけとか、ひどい時は1000円分だけとか言っていました。
結局毎日のように給油していましたがね。
すいません、今日はアラフォーの車好きの方にしか分からない内容になってシマウマ