昨日は、町内の八幡神社のお祭りでした。


正確には今日もですが。


おみこしを夕方からかつぎ、町内を練り歩きました。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0395.jpg

結構お高いらしいです、このみこし。軽自動車の新車が買えちゃうくらいするんですって。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0396.jpg


こっちは子供用です。自転車が買えるくらいかな?まな?



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0397.jpg


まだ、スタートしたばかりで、みなテンション低っ!


ちなみに、これから3時間くらいかけて町内をまわります。町内が6つに分かれているので、各会所で接待を受けます。酒にビールに寿司にオードブル、おにぎり等々おなか一杯になります。


手前の青いハッピがワタシらの町内の若衆で後ろの水色のハッピは某N信用金庫の若い男女が18人ほど応援に来てくれています。若衆は若い女性7人にテンションは上がっていて、張り切ってスタートして行きました。


ワタシはロートルの部類に入るので、みこしは担いでいません。かつてはみこしの先導役を何年もやっていたんですけど、一番前でみこしをコントロールしていたときに左ひざ裏の靭帯を傷めてしまい、全治2ヶ月の重傷をおってしまいました。


それ以来、かつぐのは引退したのです。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0398.jpg

こちらが会所で接待を受けているところです。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0399.jpg


先頭に居る彼が盛り上げ役です。いつも大きな声でガンバってくれています。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0400.jpg

これは神社にもどってきて、青年会長が〆のあいさつをしているところです。みな疲れてへとへとですが、いい笑顔をしていますね。




こちらは、今日の催事で沼津プロレスの興行があります。


けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0401.jpg

リングを作っているところですね。


夕方から、沼津プロレスバンドの演奏があり、その後、タッグマッチ等の試合があります。


沼津近郊の方で、生でプロレスを見たことがないかたは良かったら市場町八幡神社にお越しください。


見学は無料です。焼きそば・フランク・枝豆などと生ビールやジュースの販売もあります。


残念ながら、駐車場がありませんので、沼津市役所横の有料駐車場をご利用ください。


もし、ワタシのブログを見て来たい方はコメントかメッセをいただければ当店の駐車場が先着5台まで使用できますのでよろしく~、無料ですよ、もちろーん。



ってなことで、昨日はその後の打ち上げもあり、記憶がなくなるぐらい飲んでしまい(いつもですが)コメントやコメント返し、ペタや来たよ、はたまたピグライフでのお手伝いが出来ずに失礼しました。


沼津プロレスの選手の中には、ベンチプレスで世界大会で表彰台に上がった方がいます。


有名レスラーの佐々木健介選手に似ている方です。


沼津プロレス、バンザーイ!!


ペタしてね 読者登録してね