来週、校区の体育祭「校区祭」があります。


町内対抗でいろんな競技があります。


最後にメインの人生航路と言うリレーがあり花形です。


小学校低学年から高学年、中学生、大人の各男女が距離(50~150m)は違えど、バトンをつなぎます。


ワタシの中3の長男が選手に選ばれたと聞き、うれしく思いましたが、プレッシャーもあります。走るのは長男なのに、転んだらどうしようとか、抜かされたらどうしようとか余計なことを考えてしまいます。


ワタシは子供の頃はずーーっと、リレーの選手で小学校6年の時は6クラス対抗のリレー大会の優勝チームのアンカーでした(プチ自慢)


ですが、長男はワタシが見ても子供のころのワタシよりは遅いようです。


ですが、親バカいやバカ親でしょうか?


今日は、大手スポーツ店に長男を連れていき、本番用のスポーツシューズを買ってしまいました。さらに、夕方に近くの狩野川の堤防沿いに連れ出し、ダッシュの練習です。



あっ、ワタシはチャリンコですが・・・あせる


ウォークからジョグ、そしてダッシュ、そしてまたウォークからと・・・


即席トレーナーです。即席と言ってもラーメンではないですよ。


自分が昔やっていたメニューをやらせてみました。


数年前までワタシがフーフー言っていたメニューを長男は軽々とクリアしてきて、最後は.チャリンコのワタシを抜いて行きました。


まぁ、本番は各町内の足の速いエース級が出てきますので、どこまでいけるか楽しみです。




夕方の堤防は、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、犬の散歩の方で賑わっていました。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0361.jpg


顔が映らないように人がきれるのを待って写メッたので奥の方に大体50~60人ぐらいいましたかね。


そしてキレイな夕日でした。



けーぶちょーのぶっちょブログ-TS3I0362.jpg


ワタシの心の中のように美しかったです。


・・・・


何かはてなマーク


ペタしてね 読者登録してね