前に鼻毛通知サービス「チョロリ」というサイトを紹介させて頂きました。


もし、その時にサービスを申し込まれた方がいらっしゃいましたら、謝ります。


ごめんなさいm(_ _ )m


実は、ワタシは数か月前に申し込んでいたのですが、今現在はサービスをやっていないようです。ブログに書いたのに何か不安になり、自分で自分に通知するように申し込みましたが、複数のアドレスとケータイまで申し込んだのに、どこにもメールが来ませんでした。


すでにサービスは終わっていたようです。


それならサイトを閉鎖してくれよん。



この場を借りてすいませんが・・・


申し訳ございませんでした。




ということで、今日は現実的なお話を・・・


電気屋さんで980円で売っていた「鼻毛カッター」を買って使ってみました。



けーぶちょーのぶっちょブログ-鼻毛カッター


先端は丸くなっていて、鼻の穴に少し入れて、スイッチを入れてウイィーンと音がします。そして、パリパリと鼻毛を削っている音がします。チョリチョリかな?


鼻毛をピンセットや毛抜き、はたまたゴッドハンドで抜いている方や、まゆ毛用はさみでお手入れしている方は多いと思います。


でも、この鼻毛カッターは安全ですし、お手軽です。汚れたら水洗いできるそうです。


せひ使ってみてください。おススメです。



昔、よく言われました。


「鼻毛を抜いているとそのうちに死ぬよ」と。


ようは、鼻毛があることで、ほこりやウイルスが体の中に入るのを防ぐのに、抜いてしまうとスカスカになり肺にウイルスや病原菌が入り込むという説です。


ほんとかどうかは未だにわかりませんが、知り合いの内科医のドクターに聞いたところ、鼻の奥や気道は粘膜に覆われていて、そこ付着したほこりやウイルスなどが「たん」になって出てくるんだそうです。


オーなるほどと思いましたね。



皆さんは鼻毛のお手入れどうされていますかはてなマーク


って、あたしはひっこ抜いていますとか言いにくいだろというような突っ込みも歓迎です4


ペタしてね 読者登録してね