英国紙「Daily Mail」からのネタです。


健康に良いと思っていた習慣が実は害を及ぼしているかもというので記事になっていたようです。


衝撃でっせー!!


1.毎日シャワーを浴びること。

皮脂をはぎ取るので良くないと。 ワタシらカレーシュークリームならぬ加齢臭をどうしてくれるんですか?

2.毎晩8時間寝ること。

夜中に起きてしまうと不安になり睡眠の質が落ちると。ワタシは5時間しか寝てないのでこれはOKだな。

3.歯を磨いた後、口をしっかりゆすぐこと。

フッ素分が取れてしまうのでよくないと。しっかりゆすがないとオレンジジュースは飲めないぜ、不味くて。

4.便器に座ること。

腸の問題が起きやすいと。しゃがんだ態勢がいいらしいそうだが、しった気がしないんではないかい。フンバルマンズトイレ

5.家での掃除。

ぜんそくになりやすいと。掃除しないとほこりが舞ってぜんそくになりやすいんではないのかい?

6.胸式呼吸。

肺の底に古い空気がたまるんですって。腹式呼吸はいいらしいがなかなか普段からできないですよね。高血圧解消にいいらしいが。ヒッヒッフーってか?

7.夕食後にリラックスすること。

体の脂肪を増やすんですって。朝食を増やすといいというけど朝からそんなにたくさん食べられないしね、カロリーを消費しやすいんだろうけど人間リラックスする時間が必要なんじゃないのかな。ストレス社会に生きているんだし。


元記事はコチラ からどうぞ。


なんか、信じがたい記事が多いんだけどどうでしょうかね。自分の常識は非常識、他人の非常識は常識ですかぁ?


皆さんはどう思いましたか!?


ペタしてね 読者登録してね