とは言っても、10円と1円なんですけどね。
所用で銀行に行く途中、電話ボックスの前に10円玉が1枚落ちていました。
まわりには誰もいないし、ポッケに入れちゃえとワタシの中の悪魔が囁きましたが、天使(?)がだめだよそんなことをしちゃといったように聞こえ、思いとどまりました。
しかし、交番に届けるには遠いし、時間もない。何を思ったか電話ボックスの中に10円玉を入れてきました。自分でもなんでだかわかりませんが。
その2時間後位のことです。今度は神社の前の歩道に1円玉が1枚落ちていました。今度は迷うことなく神社の正面にあるお地蔵さんの赤いよだれかけ(?)の前にお供えしてきました。10円玉が3枚あったので、計31円になりましたね。
しかし、1時間後にまた通ったのですが、31円すべて無くなっていました。近所にフロー者の方がいて前にも小銭を持ち去るのを見かけたことがありもしかしたらその方かもしれませんが・・・
でも、1日に2度もお金を拾うなんて次はもっとイイことがあるといいな。
ワタシは決して下ばっか見て歩いているわけではありませんよ。ボールボール(たまたま)です。
一応、前向き上向き志向のはずですから・・・
皆さんはお金を拾ったことはありますか
コメント受付チューデス