クリスマスローズという花はクリスマスの頃に咲くと思っていませんかはてなマーク



木村不動産部長のぶっちょブログFC-クリスマスローズ2


木村不動産部長のぶっちょブログFC-クリスマスローズ1

うちの玄関の前に咲いております。


一昨年の秋のことです。


ふと、立ち寄ったホームセンターでクリスマスローズという花の苗を見つけました。


おお、よしよし。これからクリスマスまで2ヶ月ぐらいだからすぐに花が咲くんだろうと思い、買って帰りました。うちに帰り、早速空いていた鉢に植え、毎日水をやり、多少の肥料をやってずぶのシロートながらなんとかクリスマスには花が咲くのだろうと期待していました。チョーマジで・・・


ところがどっこい、咲くどころか苗が少し伸びただけで蕾のつの字も見えません。


そうです。知っている人は知っているでしょう。知らない人は全く知らないでしょう。知らないのはもしかしたらワタシだけ?厚顔無恥の人なのかな?面の皮は厚くないと思うが、汗はかくが恥はもっとよくかいています。ぽりぽり・・・


クリスマスローズという名前だが別にクリスマスに咲くわけではなかったのです。


そうです。咲くまでになんと1年半もかかったのです。なかなか咲かないのでネットで調べたりしましたヨ。ようやく咲いたと思ったら花が今は30個ぐらい咲いています。


白とピンクがあるんですけど、なかなかキレイでいいですよ。花も長持ちしていますしね。


花言葉は「追憶」「私を忘れないで」「スキャンダル」「私の不安を取り除いてください」「慰め」ですって。なんか寂しい表現が多いですね。


さみしいワタシあせるにはぴったりなのかもかも・・・


ちょっと気になるのは花が下向きに咲くことですね。前向き上向きポジティブ思考のワタシとしては、下向きは気に入らないんですねぇー


皆さんはこの花のことをご存知でしたかはてなマーク


よろしければコメントお願いしまーす音譜


ペタしてね 読者登録してね