知人からツナ缶を箱で譲ってもらいました。
静岡の伊藤食品の製品です。
ツナ缶と言えば、はごろもやSSKが有名ですが、実はたくさんの種類が発売されているようです。
ワタシは、サラダに入れるのはもちろん、そのままマヨ醤油をかけて食べると美味しいです
あと、ご飯を炊くときに2合ぐらいに1缶の割合で中の油ごと入れて、一緒に潮吹き昆布を30g位入れて炊くと、おいすぃー炊き込みご飯ができます。
一度、お試しあれー
更に、その上に牛丼屋でもらってきた余りの紅ショウガをかけて食べると絶妙の味になり、病みつきになること間違いない・・・と思いますよ
皆さんはツナ缶をどのようにして食べていますか
コメントを頂くと泣いて喜びますのでよろぴくー