どこへ行っても今、単一乾電池は売切れですよね。


単一・単二はラジオや懐中電灯に使いますからね。


ワタシも防災用に買っておいた懐中電灯を計画停電の時、いまだと思い点けてみたらそれこそポヤ~ンとほんのわずか点いているようでした。でも、これじゃ使えません。スーパーやコンビニ、ホームセンターと数カ所行ったがどこも当然電池はすべて売切れでした。


しかし、つい先日スーパーへ行ったら単一乾電池が売っているじゃないですか。


ラッキー音譜と思ったが何だか変です。


木村不動産部長のぶっちょブログFC-韓国製単1電池


一見英語表記ですが、良く見るとハングル!!で何か書いてあります。

そうです、韓国製だったのです。しかし、日本製と何ら変わりませんと注釈付でしたので一応買ってきました。


まだ、その後停電がないので使用していませんがどうなんでしょう?

使えるとは思いますが、寿命が短いとか何かあるんでしょうか?

それともただの偏見か?


ちなみに、2個入りで198円でしたので高くはないですね。


電池はいつになれば流通するのでしょうか?

目覚まし時計の単二電池がもう切れそうなのに在庫がなくどこにも売っていないので困っているんですけど。買い占めではなく現実に。


あああぁ・・・どうしようぅ・・・DASH!


ペタしてね アメンバー募集中