昨日の原発に必死で対処している消防隊の隊長さんたちの記者会見をご覧になった方も多いと思います。
ハイパーレスキュー隊という名の選抜された精鋭たちで編成されたチームで最新の設備と最高の技術を持ったチームを率いています。
放水が成功したとのことでひとまずは一安心と言っていたんですが、報道陣からご家族にはなんと言って来られたんですかと聞かれると「メールで行ってくるよ」とだけ送信したそうです。
そうです。家にはもうずーっと帰っていないのでしょう。すると奥さんから「信じて待っています」と返信が来たそうです。もう一人の方は同じようにメールで連絡すると「日本を救ってください」と返信がきたそうです。
家族の話をしたときはさすがの百戦錬磨の隊長さんも涙ぐんでいました。
こういう方が他にもたくさんいらっしゃるのでしょう。命がけなんですから。
ワタシ達はラーメン、お米、水等の買い占めなんてしている場合ではないのです。
今日もお昼に近所のスーパーに行ったらパンやカップめんは通常の4分の1ほどしかありませんでした。カップめんは一人5個までと書いてありましたが、私も自分と子供の分のお昼用に3個買いましたが他の方を見ても2個か3個しか買っていませんでした。
首都圏ではほとんど在庫がないとか聞きますが、それでは本当に必要な方に行きわたりません。ガソリンもたまにしか車に乗らないのなら20リッターも入れれば十分でしょう。その分東北に回してもらいたいのです。
ワタシも近所へは自転車で行ったりしてガソリンの消費を少しだけですが抑えています。皆さんも意識してください。
先ほどの記者会見を見ている時、なんでしょう、目から汗がこぼれて来ましたけど。
夏でもないし、目から汗が出てくるなんて・・・
ワタシも人の子、そして人の親です。人間て正直なんですね。