会社の電話回線をソフトバンクのおとくラインに変更しました。


電話料が安くなると言われてつい申し込みましたが、、、


昨日の朝から切り替わったのですが、大変な問題が・・・・


通話は問題ないのですが、ファックスが送信はできるけど受信ができなくなってしまい、ファックスが来ると電話が鳴り、出るとピィーッと送信中の時の音がしますがもちろん受信は出来ていません。


しかも、大概の場合取引先からなのでリダイヤルになっていて3分に1回が5回ぐらい続きます。

仕事になったもんじゃありませんよ。昨日今日でそれが100回ほどあったのですから。


まぁ、ソフトバンクテレコムの代理店の方に連絡を取り、ソフトバンクにも直接問い合わせ、電話機メーカーのパナソニックにも電話し、ビジネスフォンを導入した代理店にも電話し、あちこちと何回も連絡を取り、昨日は仕事になりませんでした。何とか今日の午後に電話工事会社の方に見てもらえる約束を取り付けたので今日のお昼まではファックスが鳴ると困ったもんでしたよ。


分かる得意先には電話してファックスが故障中なので、今日の夕方まで待って下さいと言いましたが、ファックス番号だけでは相手がどこの誰かが分からず連絡しようがないところが何カ所かありました。


結局薬局郵便局、先ほど無事に復旧しましたが、ソフトバンクテレコムの方にはちょっと文句が言いたい。「なんの問題もないはずって言ったけど、大問題だったじゃないか。どうしてくれるんだぁ~」


まぁ、こちらもシステムを少しいじってあり、ちょっと複雑.だったかもしれないので、直ったからよしとするか~   ・・・今日の費用もソフバン持ちだし、もちろん、


便利なものも、1日半使えなかっただけでこんなに不便だなんて。参ったブーDASH!