2018年サッカーW杯はロシア・2022年W杯はカタールで決定してしまいました!
カタールってドーハの悲劇でしか知らないよね。ロマーリオとかバティストゥータが昔プレーしていたかな、オイルマネーで呼ばれてね。
バザールでゴザールのほうがよっぽど耳馴染みがあるような
2018年は欧州のなかでという話だったので、初開催のロシアはわからないでもないです。イングランドはベッカムを擁立したのに残念でした
2022年はまさかの低評価だったはずの中東のカタールに決まりました。
さすが、オイルマネーですよ。なんせ元フランス代表のジダンを連れてきましたからね。ギャラが12億円!!!!!!!!だとか。
立候補していた日本と韓国は2002年に共催しているので、中東からは初なので選ばれたのでしょう。なんでも暑い国なので全競技場にエアコン(太陽光発電による冷却装置)を完備して27度を保つらしいですよ。オイルマネーでしかできないでしょ、こんなこと。
日本はサプライズゲストとしてソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長を登壇させるはずでしたが、事前にだれかにリークされサプライズでもなくなってしまいました。世界の経済界で見れば、すごい方なのでしょうが、サッカーW杯誘致という点で見れば役者不足(失礼)だったかもしれません。
次世代W杯と銘打って世界400か所で3Dによるパブリックビューイングを提案したりしたようですが、欧州ですと時差があり、生放送も朝方とかになり、TVの放映権の問題もあったようです。カタールなら欧州に近いですもんね。
これで、その次2大会は立候補できないというルールがあるので、次は2034年大会に立候補するしかないです。24年後ですよ。あぁ私は生きてないかも・・・
色々な方のブログを見たけど、日本落選で残念という方が多いですけど、世界でやるので、W杯の意義がある。そこへ見に行くからいいんだという方もいますね。弾丸ツアーとかありますもんね。
2014年ブラジル・2018年ロシア・2022年カタール ・・・う~んどこにも見に行けないだろうな、行ける人がうらまやしい~