こんにちは。

ワーキングママの子育て応援★

英語コーチ

木村 かおりです。

 

今日で2月も終わりですね。

先週で中学3年生のクラスは終了しました。

毎年この時期には、私の宝物が増えていきます。

 

授業の終わりに手紙を手渡してくれました。ニヤリ

 

R君は私立高校はすでにS高校の国際コースの特待合格しています。

 

公立高校を決める時に、内申少し足りないけれど

 

N高校を受けることに決めました。

 

その時、お母さんは反対しましたが、本人の意思を尊重して出願しました。

 

そのお母さんから

”本人は何がしたいかはっきりしなかったのですが、S高校の国際コースに

特待合格したことが、自信になったみたいで、英語を活かしていきたい と

はっきり言いました。”

 

と。

 

自分の得意が

自信になり、"できる"。と確信したんですね。

 

卒業式 3月3日

 

公立高校B日程入試 3月6日

公立高校A日程入試 3月9日

 

さあ!思いっきり自分のがんばってきたことを試しておいで!

できるイメージしかない。

 

 

お母さんとも9年間以上のお付き合いです。(まだ弟君(小5)が通ってくれています。)

 

お母さんの表情もとっても明るく、笑顔が素敵になりました。おねがい

 

お母さんが元気だと、子供が元気になり、家族が元気になります。

 

一人で悩まず、まず言いましょう。言葉にして何が不安なのか、

どうしたいのか、書き出してみてください。

 

そして、一緒に解決していきましょう。

 

お母さんも子育てのイライラから卒業です。

 

 

無料コーチチングについてのお問い合わせはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S90967135/