
noteから
"アメリカでハードロックやメタルはまだ売れているのか?
ふと、「最近(2020年代)、アメリカで売れているハードロック、メタル系のアーティストって誰なんだろう」と思ったので調べてみました。具体的には「ハードロック/メタル系アーティストに分類されるアルバムでビルボードメインチャート10位以内に入ったアルバム」を調べています。ハードロック/メタル系アーティストはけっこう幅広めに選んでいます。オルタナティブロック、や、クラシックロックに分類されるアーティストもいますが、「オーソドックスなバンドサウンド」で、Burrn!誌が取り上げそうなもの。網羅したつもりですが抜け漏れがあれば教えてください。追記します。
最初に全体の感想を書いておきます。
全体の感想
・それほどメディア批評やユーザーレビューなどが高いアルバムは少ないが、トップ10に入るだけあり聴きやすさと中身の充実の両立がなされたアルバムが揃っている、改めて聞いたらどのアルバムも聴いた後の満足感が高い
・冒頭の問いに答えると、「売れてはいるが2020年代に売れているのはベテランばかり」。次回は比較のために2010年代のリストを調べよう思うが、2020年代の特異な点は「新しいアーティストがいない」ということ。全員、2010年代(あるいはその前)からいるバンド。20位まで広げると新しいバンドも出ているのだが、トップ10に入ってこない。
・これはコロナの影響もあるのかも。やはりハードなロック、メタルはライブを通じて話題になっていくバンドが多いのだろう。SNSから出てくるバンドも増えてきたがビルボードトップ10には届かず。2020年代後半(2025-)がどうなるか楽しみ。
・ただ、トップ10に入っても1週とか2週でランク外に落ちてしまうアルバムが大半。ストリーミングではなくフィジカルを買うファンが多いからだろう、草の根のバズというより固定ファンが発売日に買う、という形。かつて、80年代のメタルはトップ10に入らなくても50位以下にずっと入り続けてミリオンになったりしていた。新しいバンドはそういう売れ方をするはず。そう言うバンドは出てきているのだろうか。