Michael Dunford Renaissance | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

11月20日はイギリスのプログレッシブロックグループ Renaissanceの中心人物で

ギタリストのマイケル・ダンフォードの命日です。享年68歳。

 

ルネッサンスの中心人物ということ以外は実は良く知りません。

 

 1975年リリース『Scheherazade & other stories』

「OceanGypsy」も収録されているルネッサンスの最高傑作

 

LPは何度も聴いたので3枚買いました。

カートリッジをクラシックに合うタイプに交換したりして聴いていました。

 

アナログ盤で言うとB面 全部の組曲形式の大曲

帯たたき 美の極致 がピッタリ

 

Renaissanceで初めて聴いた曲がFENで「OceanGypsy」のカーネギーホールのライブバージョン

聴いた当時は英語力がなくてバンド名がわからなくて

アメリカのフォークグループと思っていました。

 

Renaissanceで最初に買ったアルバム『Scheherazade & other stories』でした。

そのせいかその後に聴いたアルバムが全て見劣りしてしまいました。

『Ashes Are Burnning』 とか傑作もありますが。

 

 

「OceanGypsy」『Scheherazade & other stories』を残してくれた

マイケル・ダンフォードに感謝です🙏