HEADLESS CROSS Tour 1989 | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

 

ジューダス・プリーストのコンサートでオープニング前に流れる

 サバスの代表曲 ライブの定番「War Pigs 」

 

一度だけブラック・サバスのコンサートを観に行きました。

 

1989年で35年前の話ですが

 

コージーが何とブラック・サバスのメンバーで来日することになった。

ヴォーカルは無名のトニー・マーティン。

 

オリジナルメンバーはトニー・アイオミひとり。

 

・10月10日:クラブチッタ川崎 追加公演

・10月14日:クラブチッタ川崎 『SABBAT』
・10月16日:東京厚生年金会館 『POWER OF DARKNESS』
・10月17日:東京厚生年金会館 『HEADLESS NIGHT』
・10月19日:大阪フェスティバルホール 『STILL HEADLESS』
・10月21日:愛知県勤労会館 

 

 

ニューアルバムHeadless Crossと前作The Eternal Idolを買って聴いてみると

トニー・マーティンの歌い方はロニーに似ているし、アルバムはHEAVEN AND HELLを彷彿とさせる。

 

クラブチッタと東京2日 計3日のチケットを買って

毎日 通勤中や家に帰ってからひたすらサバスを聴いてライブに備えました。

 

コージーはスーパーロックインジャパン以来5年ぶりの来日

 

サバスは

トニー・マーティン(Vo)トニー・アイオミ(G)、ニール・マーレイ(B)、コージー・パウエル(Ds)、

サポートメンバーでジェフ・ニコルズ(Key)。

 

最初のクラブチッタはオールスタンディング

オーメンの曲が流れてオープニングHeadless Cross

ロニーサバス時代の曲の後、オジーサバスの名曲War Pigs

名曲のオンパレード

 

お目当てのコージーのソロだけれど

アンコールのパラノイドが終わってライブは終了

ドラムソロないの?

 

東京厚生年金会館 東京最終公演の日もドラムソロなし

観客からは ”コージー ドラムソロ”

と声が飛んでいたけれど。

 

ソロがないのはちょっと残念だったけれど

(ソロがないことについてコージーがインタビューでサバスの活動に満足していると答えていた)

ライブ自体はすごく良くてコージーの来日公演で一番良かった。(ロニーレインボーは観ていません)

楽曲が何より良くてニューアルバムからの曲がいいので全体的に中だるみがない

 

この時期のメンバーをサバスと言えるのか?みたいな記事もみましたが

ライブは大満足でした。

 

セットリスト

Ave Satani 

The Gates Of Hell 

Headless Cross 

Neon Knights

 Children Of The Sea

 Die Young 

When Death Calls

 War Pigs 

The Shining 

Mob Rules

 Black Sabbath

 Iron Man 

Children Of The Grave

 Heaven And Hell 

Paranoid

 

大阪公演のライブのCDが発売されていますが

未購入です。

Black Sabbath -Headless In Osaka

重量感はさすがコージー

コージーの居心地良かったのでしょう。

2枚目のアルバムTYRも発表 

 

TYRツアーを観ることは出来ませんでした。