オヤジの洋楽俱楽部 追加 | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

区民センターに置いてあったチラシ

【区民企画講座】Welcome!!to オヤジの洋楽俱楽部

内容

初めて聴いた洋楽は何でしたか?初ライヴの感動を覚えていますか?ずっと大切にしている一曲はありますか?
“洋楽”が大好きな男性の方々!自分が大好きな曲やミュージシャン、洋楽遍歴などなど。洋楽好きのオヤジ同士、同じ趣味で思い切り盛り上がれる“倶楽部”を一緒に創りましょう。

 
 
 
 
 
こういう講座があるようです。
 
但し 男性限定。

 

 

曲を追加しました。

女性ですが回答すると

 

一番好きなミュージシャン 

cozy powell 一択

 

 
初めて買ったレコードはKISSの
『続・地獄の全貌 』原題: The Originals II 
 
リリースされていた「Destroyer / 地獄の軍団」、「Rock And Roll Over / 地獄のロック・ファイアー」、「Love Gun / ラブ・ガン」をセットにした3枚組
1976	地獄の全貌 に対する画像結果

 

思い入れの強い 大切な一曲

Renaissance 「Ocean Gypsy」

殿堂入り、天に昇っている曲

世の中にこんなに綺麗な曲があるなんて、と感激した曲

この曲以上に好きな曲はない

 

最初に聴いたのライブバージョン FENで

 

 

初めてのコンサート

1979年 ロッド・スチュワート

A席でカーマインアピスが全く見えなかった。

 

辛いときに救ってくれた曲

 

元気が出る曲だと

FOCUS 「Sylvia」

vow wow 「don't leave me now」

 

I Pooh - Io e te per altri giorni

イタリアのプログレッシブロックグループ

イ・プー 邦題「君と僕の日々」(当時のLP)

 

どうしても聴いてほしい曲

「The Loner」(コージーのソロアルバムの方)かな

 

New Trolls  『 Concerto grosso per i』

(伊藤政則がライナーノーツを書いている)

ロックにもこういう曲があるのを知ってほしい

 

 

9月15日はリチャード・ライトの命日です。

 

フロイドでは「神秘」のライブバージョンがダントツに好きな曲