コージー・パウエル  聴き比べ Rainbow編 | 音楽とごはんとお酒のブログ

音楽とごはんとお酒のブログ

ご訪問あり
がとうございます。
コージーパウエルが大好きです。
キムコは昔飼っていた猫の名前です。
好きなロックについて語る自己満足のブログです。

先日UPの命日編は「コージーはカッコいいよね!!」

という永久不滅のテーマでした。

 

今回のテーマは

「コージーって上手だよね!!」

 

コージーのことをネットでたまに目にするのが

”コージーは上手くない”

”コージーより上手なドラマーいる”

等です。

 

コージーより上手なドラマーはいると思いますが

上手くないのででしょうか?

 

私はドラムを演奏しないし

専門家ではありません。

 

上手いドラマーの定義とは?

 

ちなみに

ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大な100人のドラマー

上位10名は

1. John Bonhamジョン・ボーナム (Led Zeppelin)
2.  Keith Moonキース・ムーン (The Who)
3. Ginger Bakerジンジャー・ベイカー (Cream)
4.Neil Peartニール・パート (Rush)
5.Hal Blaineハル・ブレイン (Phil Spector)
6.Clyde Stubblefieldクライド・スタブルフィールド,
6.John “Jabo” Starksジョン・”ジャボ”・スタークス (James Brown)
7.Gene Krupaジーン・クルーパ
8.Mitch Mitchellミッチ・ミッチェル (The Jimi Hendrix Experience)
9.Al Jackson Jr.アル・ジャクソン・ジュニア (Booker T. & the M.G.’s)
10.stewart Copelandスチュワート・コープランド (The Police)

 

コージーは50位です。(改訂前は53位)
 

 

こちらのサイトでジェフベックグループ時代のコージーについて記載があります。

 

 

今回は同じ曲をコージーと他のドラマーで聴き比べしてみました。

どちらが上手いとかを決める趣旨ではありません。

 

ドラマーだけが違う曲もありますが

そうでない曲もあります。

 

コージーファンの暇なおばさんが動画を集めました。

 

 

ジェフベックからブライアンメイバンドまで

一気にUPしようと思いましたが

結構 対象が広がってしまったので

少しずつUPすることにしました。

 

1回目は Rainbow 

「All Night Long」

 

1980年 Monsters Of Rock Donnington 

コージー最後のレインボー泣くうさぎ

 

Ritchie Blackmore、Cozy Powell, Don Airey, Roger Glover, Graham Bonnet 

(の最強メンバー)

 

コージー脱退後 1982年 アメリカ サンアントニオのライブ

ボーカルがジョーリンターナー
ドラムがボビーロンディネリ
キーボードがデイブローゼンタール にメンバーチェンジ

 

Joe Lynn Turner、Ritchie Blackmore,

 David Rosenthal, Roger Glover,Bobby Rondinelli

 
こちらはボビーのドラムソロ
 
ジョーリンターナーも上手だけれどこの曲は
グラハムボネットの印象が強い
リッチーは機嫌よさそう。
ジョーのこと気に入っているのでしょう。
 
ドラムはコージーの後任ということになりますが
1981年の来日 コンサートで
ボビーに向かって
「コージー!」と声が飛んでいた。
あれは気の毒だった。
 
ボビーはKISSのオーディションに受かっていたとか?
ジョン・ボーナムの影響を受けているらしいですが。
 
 
参考に

アルカトラズ 1985年 来日の時

ギター  Steve Vai ドラム Jan Uvena(アイアン・バタフライという

アメリカのサイケデリックバンドに在籍していた)

 

 

 
今回はこの辺で。