一番好きな曲と聞かれたら Renaissanceの「Ocean Gypsy」
(ブラックモアズナイトがカバーしている曲)
最初に聴いたときは世の中にこんな綺麗な曲があるなんてと感動しました。
ルネッサンスはいわゆる5大プログレバンドよりは
難解でない感じでプログレでは一番好きなグループです。
ここでいうルネッサンスは
ヤードバーズ解散の後、キースレルフが結成して
2枚のアルバムを残した後
メンバーが全員入れ替わった第二期ルネッサンスの方です。
ルネッサンスで一番好きなアルバムはオーシャンジプシーが収録されている
SCHEHERAZADE AND OTHER STORIES
邦題「シェエラザード夜話」
1975年発表の6枚目のスタジオアルバムになります。
最初に買ったルネッサンスのアルバムが
このシェエラザードでした。
新宿の紀伊国屋書店のレコード売り場にあったこのレコードの宣伝文句の
最高傑作 という文字に惹かれて買いました。
帯は
美の極致に到達したルネッサンス・サウンドの完成!!
壮大なスケールで綴られるシェエラザードの愛の物語。
オーシャンジプシーが収録されているのはもちろん
B面全部を占める組曲形式の24分の「シェエラザード夜話」は
何度も聴いているうちに大好きなアルバムになりました。
クラシック色が強いアルバムです。
自分もこのアルバムが最高傑作だと思います。
何度も聴いたのでレコードは3枚購入しました。
オーケストラを使っていてクラシック色が強いので
クラシックに向くレコード針のカートリッジを
交換して聴いたりしました。
その後 アニー在籍のルネッサンスのアルバムは
PrologueからAzure d'Orまで聴きましたが
シェエラザードが一番でした。
ASHES ARE BURNING 燃ゆる灰 が
最高傑作という声も多いですが
やっぱりシェエラザードです。
ポップになったA Song for All SeasonsとAzure d'Orも
悪くないですがその後にリリースされた2枚は買っていません。
アニー・ハズラムがソロで来日した時は
オーシャンジプシーを歌ってくれました。
イントロを聴いた時は目がウルウルしました。
再結成後に初来日した時は何故か演奏されませんでした。
次の来日の時には演奏したようですが
観に行っていませんでした。
オーシャンジプシーを聴きたかった。
他にもいい曲は沢山あるのですが
この一曲を聴ければ満足でした。
最近のアニーの動画を見ましたが現在75歳
すっかりおばあさんになってしまって歌姫というイメージが
なくなってしまいました。
もう日本で見ることはなさそうですが
一度リッチーと一緒にオーシャンジプシーを歌って欲しい。
Ocean Gypsy
24分のシェエラザード
ライブの定番 Carpet Of The Sun
この曲も大好きです