今日は久しぶりにロビーコンサートに行って来ました。
洋楽系がコロナでけんなみ中止になってから
国内のクラシック系は少しずつ再開していたのでその代わりというわけではないのですが
無料のオルガンコンサートやアマチュアの交響楽団、プロのリハーサル等を
見に行ってきました。
ロビーコンサートは
大体 月に2,3回実施されます。
毎回、出演者は違いますが今回は珍しい弦楽三重奏(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)でした。
クライスラーの愛の悲しみなど有名な曲等40分位、
ストリングスもやはりいいものだと思った次第です。
次の目的は近場の立ち飲みの店に行くことでしたが、
営業時間まで2時間以上あるので一度家に帰って出直しました。
号外netの開店情報にでていて一度行ってみたいと思っていた店です。
お酒が好きな割には一人で居酒屋で飲んだことがなくて
夫が今日は不在なので家で食べるより一回外で飲んでみたくて
せんべろねっとにも載っていたのでこの店にしました。
写真撮りたかったのですが普段撮らないので
少し拝借しました。
料理の写真なし。
営業開始から割とすぐに入ると男性客が一人いました。
窓際の席に行ってドリンクを聞かれて
いつもは最初はビールなのですが今回の予算は700円なので
芋焼酎 鬼火のお湯割りにしました。 300円
ホッピーにするつもりでしたが今日は1杯で帰るつもりだったので。
つまみはおすすめの方に載っていたコブクロ刺し 250円
普段食べないせいか 味は美味しいのかわからなかった。
水っぽい感じがしました。
これでサクッと帰るつもりがもの足りないので追加。
焼酎のお湯割り 150円
コロッケ(揚げ物好きなので) 100円
焼酎は最初は薄く感じたけれどまあまあ。
コロッケはこんなもの。
これで帰るつもりが多分 この店にはもう来ないだろうというのと
バスに乗る時間がまだあったので
チューハイ150 円
白身魚フライ 150円
結局 予算 700円のつもりが1100円使いました。
でも、結構飲んだので。
店は時間帯のせいか全然混んでなくて女性は私一人でした。
去年オープンした店で常連ばかりという店ではないので
ひとりでも気にならなかったです。
他に行きたい店は立ち飲み以外にも沢山あって
立石を予定しているのですが。
今日はスコットゴーハムの誕生日です。
コージーパウエルが一瞬だけ映っている
その他ゲイリームーア、フィルライノット、スコットゴーハム、ドンエイリー