7月8日、那覇にて過去最大級の台風8号を経験しております。

普段滅多なことでは休みとか自宅待機にならないパパもこの日はすぐ帰ってきました。

前の日は夕方ふつうに習い事も行けたけど夜から風がけっこうすごくなってきて、朝には爆風!
恥ずかしながら台風時はごみ収集がないことを知らずにパパに朝だしてもらったんだけど、
ダメだと知って取りにいってもらいました。

10分たっても帰ってこなくて心配になり、娘もパパ飛ばされちゃったーと大泣き。

私も心臓ばくばくしながら、意を決して下に見に行く。

内廊下っぽい作りのマンションなのにすごい風で、これはほんとにヤバイと思った。
エレベーター降りる間もとにかく足が震えて、
なんでゴミ持ち帰ってと言ってしまったんだろうとか、これは無理だと自己判断して帰ってきてよとか、居なかったらとりあえず119なのか?とか頭の中はパニック。

1階につき、ドアの外の爆風の様子を目の当たりにする。ドアも風圧で重い。
なんとか外に出てごみ収集所を見るとパパがいない。。。。
震えがMAX、動悸で心臓爆発寸前。
「飛ばされた。。。」

頭の中真っ白。

駐車場の自家用車にふと目をやるとパパゴミ袋にゴミ詰め直し中。

もー、遅いよ心配したよ飛ばされたと思ったよと涙がポロポロ汗

ゴミがびしょ濡れだったから、詰め直してたということで遅かったみたい。

あまり夫婦仲は良くないけど、この焦り用からすると案外私はパパがかけがえのない伴侶と思っていたりするのかも!?

二人でもどったら、娘が号泣する息子をあやして泣き止ませてくれてたみたいで、一目散に娘を抱っこ。
もう大丈夫だよパパ大丈夫だったよって抱き締めると娘も安心してか涙ポロポロしょぼん


『台風時はゴミ出し厳禁 』を身をもって学びました。

常識かもしれないけど、前日からちらほらごみだしてあったから全然疑ってなかった。。
ほんと、学びましたガーン


それと、台風の時は絶対外出たらだめだわ!!
物見たさで出たりうちみたくゴミを持ち帰ろうとかで出たりした人が怪我したり命落としたりするんだと思う。

夕方過ぎからは大分風も収まりました。

翌日はすごい雷の嵐!
幼稚園は被害が出て次の日までお休みになりました。

その翌翌日にはお泊まり保育なのですが、果たして行けるのか。。。

歴史的な台風8号

どうか被害が少なく早く消滅しますように。。。