春の一枚



さて


ずいぶん放置してしまいました😅
2人育児ママさんなら分かると思いますが
ブログ書く暇あったら寝たいっつう (笑)





タイトルが
昭和のラッパーの様ですが




現在の私みさえ サザエさん


こじろー 目とらこ しし座
一緒に過ごす

只の日々
様々な場面にて
幸せを感じております照れ



チューリップピンクチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジ

今春までの経緯を
駆け足でお送りしますと

とらこ しし座 退院
こじろー 目 七五三
とらこ しし座 再入院 (カテ手術)
とらこ しし座 退院
こじろー 目 入院 (フォンタン手術)
こじろー 目 退院
とらこ しし座 入園式

チューリップピンクチューリップ黄チューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫



いやはや怒涛
サザエさん < どっどど どどうど どどうど どどう



はい、そうです



こじろー 目 も
めでたく
根治手術、成功しました キラキラ
 
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手
拍手拍手拍手拍手拍手笑い泣き拍手拍手拍手拍手




本当は経緯含め
色々記録しておきたかったのですが

コロナ禍の中の付き添い入院 (約一ヶ月)と
まだ授乳中である
とらこ しし座 のお世話との両立は
かなり大変でして、、、

私は病院近くのホテル住まい
&毎日シッターさん呼びつけ通院。
主人マスオ ?放置です(笑)
兎に角、家族みんな頑張りました



サザエさん < いつか笑って話してあげたい




そして

目の前の困難=根治手術が
終わったら終わったで



今度は予後
つまり
寿命とかね

気になってしまいがちですが



サザエさん < そんなの誰もわからんのじゃ


と自分に言い聞かせる日々です



心疾患などない
あなたも
超絶健康体である私も


明日、事故やらで
お陀仏する可能性はあるわけで





なら



心配はほんのり

今を精一杯楽しく


と悟りを (笑)



見にきて下さっている
心疾患児を持つ妊婦さん、親御さん
うちの2人 目 しし座 は
ものすごい生命力を発揮し
サバイブしましたよグッ

確率論的に
安心材料の1つに
数えられると思います


お子さんの生命力を
どうぞ信じてあげてください
そして、日々、笑顔で 




以上、近況報告でした




では、次回からは
また笑いをとれるよう
がんばりますにひひ