お部屋改装。 |  。

 。

 ・

最近、コジマジックさんにはまってますw

ちゅーことで、いろいろいじってみた。

まずキッチン

120125_1943~010001.jpg

下に流し台があって、上につり戸棚があるのだが
つり戸棚が高くに作られていて、踏み台に乗っても届かないという最悪の状態w
ちなみに、この網棚も結構高く、手前になんとか背伸びで手が届くくらい。
で、今まで、メタルラックを別に用意して、そっちに食器とかおいていたのだが、
部屋が狭くなるし、邪魔だし、使いにくいので、どうにかこうにかこの空間を利用できないかなー?と考えていた。

で、100均に行って、物色。
で。こうなりましたー^^

120125_2033~02.jpg

どやさ!!
網棚にワイヤーの網を結束バンドで取り付け、
それにプレートっぽい網をひっかけ、お皿の重さに耐えられるように、上からチェーンでつるという。
横はフックを取り付けてひっかけられるようにした^^


で、今回は玄関もやった。

120125_1350~01.jpg

初期設置の靴棚があるのだが、これは撮影のためにきれいにしたがw
ほうっておくとこの上に書類がぶわーーー
小物がぶわーーーー

ってなるんですwww

ってことで、
まず作ったのがこれ。

120125_2045~01.jpg

スポンジと小物ケースみたいなやつ。
ケースの大きさに合わせてスポンジをカット。
さらに、カットしたやつの外側1センチくらいを残した中をくりぬく。

120125_2053~01.jpg

これを中にいれると・・・

120125_2054~01.jpg

でっでーん

120125_2134~01.jpg

これでペンも落ちないし、形態もガチャガチャならないケースの完成^^

さらに、アルバムを用意。
アルバム2冊セットケース付き。
みたいなやつ。

それのケースのみ使用。
これね。

120125_2056~01.jpg

これの上の部分に穴をあけます。

120125_2058~01.jpg

この穴に結束バンドを通し、網にくっつける。

でん!!

120125_2101~01.jpg

なんと封筒などがぴったりサイズなのです~~~~

ってことで。

120125_2121~01.jpg

こうなりました^^

ペンたての上の部分あいてるので、かわいいクリップなどでメモをはさんでもかわいいなと思ってます^^


ちなみに玄関ドアはドアフックでこんな感じ。

120125_2122~01.jpg

玄関通路はうちの大好きなイラストレーターさんの絵が飾ってあります^^

120125_2128~01.jpg