日々のワードローブに、
着物を取り入れてみませんか?
「着物を身近に」をお手伝いする、
少人数制の着付け教室、「きもの りらく」です。
***
この日のレッスンは、着物のおさらいをしてから
帯に入っていきました。
長襦袢と着物は
・補正をおおめにする必要のある方
・衣紋が抜けやすい方、抜けにくい方
と体型によってそれぞれ注意するポイントが異なります。
一方、帯は長さが名古屋帯なら360cm、袋帯なら420cmあって
手順さえ覚えてしまえば完成します。
長襦袢や着物のように、
体型によって変わるポイントは基本的にありません。
工程・手順は
「帯の上半分⇒帯枕⇒帯揚げ⇒帯の下半分⇒帯締め⇒帯揚げ結ぶ」、と
確かに帯の方が格段に多いんですが。
(レッスンでは、上半分と下半分の2回に分けてレッスンします)
不思議なのは、
着物はするする行ったけど帯が難しいと言われる方、
着物はてこずったけど帯はするする進む方、
とお生徒さんがどちらか2種類に分かれること!
どちらの場合も、基本コースだと8回の中で時間配分を
調整しますので、ちょうど回数内で収まります。
ここはマンツーマンレッスンのいいところですね♡
4日間の短期集中レッスン募集中です。
お正月を着物で過ごそう♡
詳しくはこちら
★ 募集中です ★
着物を基礎から学べる基本コース
レッスンメニュー・開催スケジュール