福祉ネイリストへの道 2 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

手作りのカジュアル子供着物のお店
富士山キモノ工房のikkaです


つづき


それから週1ペースでレッスンへ通いました✨


私の住む富士五湖周辺は福祉ネイルの認定校が無いので、峠を越えレッスンに通いました。


時間にして1時間ちょいかかるんですが、自分のやりたいことなので運転は全く苦にならず❗



ただ方向音痴&知らない土地なのでケータイナビの巧妙な罠に何度も引っ掛かりましたガクリ



その道のりも今ではナビなしで行けます!

半年前では考えられないけど(^^;





初めはルンルンだったレッスンも

回数を重ねるごとに少しずつ難易度が増し、上手くいかない事や納得いかない出来映えだったりううっ...




ここで最大の試練が!!






息子

カゼをひく…






夜寝ない…

起きる…





そのうちだんだん息子がご機嫌ナナメにためいき





いつもは大人しくマイペースで良い子と思われることが多い息子ですが

母の前では怪獣になります(笑)



小さなことで怒る怒る!

それならまだ良いけど、なぜ怒ってるか分からない(涙)



最終的に幼稚園拒否にorz
(行けば楽しいらしい)




そしてやっと

母は気づく





つづく





ミンネ 富士山キモノ工房

にほんブログ村 ファッ ションブログ ふだん着物(和服)へ