親子きものでジェットコースター見学と神社と色々 | 出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

出産祝いのファースト着物、子供着物レンタル、子供着物作家の障害児子育てひとり言 山梨

20年後の着物ファンへ
子供着物の富士山着物工房です。
仕事の事もたまに書きますが、主に知的障害、自閉症の特性を持つ息子7歳の事を書いています。

商品やサービスは過去記事と現状が異なることが多々あります。詳しくはhttps://www.kodomokimono.jp/でご確認下さい。

よく行く浅間神社




ここのところ
良く交通事故現場に遭遇します
(当事者ではありませんが…)

つい先日は人身事故に遭遇し
恐くて足が震えました



なので
交通安全の御守りを買いに





私たちが行くと同時に観光の団体様が!


民族衣装の子供にみなさん興味津々!!










息子モテモテでした

よほど嬉しかったのかキャーとはしゃいでましたてへ苦笑


コップンカー
って言ってたのでタイの方々だったようです

みなさん明るくてフレンドリーでしたおんぷ









その後はリサとがルパールタウンへ音符








ジェットコースターを見るのが大好きな息子

本日のメイン







カメラ目線もらえませんでした汗



ゴーカートに向かって一目散に走りだし
キップ買ってないのに乗り出す息子…



乗れば良いんでしょガーン



パンやさんで休憩キラキラ






お店のかたに

「大きくなりましたね」(息子のこと)

と言われ、ビックリ!!



何度か着物で着ているので覚えていて下さったようです

息子の成長を気づいてくれるなんて、
とても嬉しかったです好





散々遊ばせたのでぐっすり昼寝してくれるだろうと思ったら
昼寝しない!!


最近体力が着いてきたようです


良いことだけど寝てくれないと
針仕事が…汗






今日は託児の日なんで集中してやるぞー



お着物ご注文下さった皆様、本当にありがとうございますWハート
もう少しだけお待ち下さい好





コーデはまたぺこ

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村