これは 81歳になる父の即席ラーメンの作り方です。

普通は 沸騰したところに麺をいれます。 この方法をしません。

分量の鍋に水に麺とスープをいれます。 それから 火にかけて 沸騰するまで待ちます。

沸騰したら 火を弱め 1分待つ そして 器にもって食べるのです。



さよこのブログ-即席ラーメン


最初 聞いた時は えぇ~~~ と思いましたが この方法でもいけます。麺がぬるぬるということもなく

普通に食べれます。

父がなぜこんな方法でするか 年をとり 沸騰するまで待つというのが できないのです。

沸騰する間 何か別の事をしてしまって その他の事に気をとられると コンロのことを忘れてしまう。

火事になってはいけないと思い こんなやり方を考えだしたらしい。 1分待つのがポイントと言ってました。

「生きている内に頭は使え」