おっかさんが見えてきた。
ふらふらぁ~っと中継場所のコースへ出ていくラスト3周目の俺
「やっぱ走るのか(´д`)」
きょん『バシッ』っとな!
ねこ背で自信なさげの50代おっさんの左肩口いやっ、ほぼ左腕に
きょんどの『渇っ!( ・`д・´)』
ものすごい笑顔で『がんばりなね😊✨』的な
激励をくれた
『国立のきょん!(欧米なみの脚長ver.)』
襷を受けとり走り出す!
人工芝?でクッション性が良く走りやすいトラックで考える🤔今の左腕を『バシッ』っとするんじゃなく、次に走るときは
油断してると肩まで持ってかれちゃうハイタッチをおもいっきり背中に叩きこんでもらうとかけっこういいかも(  ̄▽ ̄)
(リレーマラソンは国立競技場の下(中)を走る形で、コース全体が普段一般の人が入れない所なのでけっこうレアですよ😃)
「次と言っても4周目じゃないよ💦」
次の藤沢市民マラソン2025あたりかな!などと考えつつトラックを出て競技場内のコースを走る。
【400m】を通過。1周目はこの標識までは
「あれっ?俺、今日調子いい😲?」
的にすんなり走ってたけど、通過してしばらくしたら急にきたね💦
(何年かぶりに着た我が家の国宝・重要文化財の富田さんと本気で美人な西谷綾子さんのおサイン様入りチームTKBのTシャツ)
目の前が白くなり始めて、呼吸をしてても酸素が身体に取り込まれない感じが💦
呼吸だけは乱さないように心がけてたけど
【1Km】の標識を越えたあたりで呼吸が乱れ、一瞬呼吸困難になりかけた💦
直ぐに戻ったけど、あれはヤバかった😅
こんなことにならないために前もって練習を・・・するつもりがやってませんでした🙇‍♀️
家の回りを走ったのが11/10(日)~11/12(火)の3日間だけでした(・_・;)
(その結果がこれ💦体型からしてダメダメじゃん)
次の走者に襷をわたし、フラフラしているところに飛んできてくれたのが
ドラムス!
PRINCESS PRINCESS
富田京子!
さんの笑顔のハイタッチ✨
『きょんどの祝福』受けた😂
言葉を交わし

(ゆるランチームだけでなく、チームTKBのメンバーにも走る前と走った後に駆け寄り言葉をくれる、そんなお方です。)
各メンバーの走る姿を写真撮られてましたね!
きょん『たかさんはこれで終わり?』
「はいっ😊」
すっかりその気で、みんなの貴重品持ち担当!
かなり時間もあるので応援と きょんウォッチャー しつつ途中、国立競技場内の売店でフランスパンの中にソーセージが入った(名前忘れた)食べたりと時間を過ごしていた。
2周目のおっかさんが走り出す!
「次はたかさん」
「えっ(;゜0゜)💦」
マラソン初心者の集まりだった「TEAM TKB」
それがいつの間にかマラソンがち勢の集まりに変わっている中では断れる雰囲気ではなく😅
「マジかよぉー💦」的に走り出す😅
【400m】標識を通過。そろそろ目の前が白くなってくるかなぁー的に構えていると・・・あれっ?こないな⁉️(3周目も)(・_・)
たぶんだけど、1周目で汗をかいてから十分休憩をとったからかな、ゆっくりだけど終始酸欠状態にはならなかった!
もちろんそれ以上ペースを速めたらヤバかったと思うけど。
(久々でしたね、マラソンのお供『きょんチョコ』がもらえたのって😊)
スクリーンから観る富田さんもなかなか善き😊✨
富田さんも映る側の方なんだよね!
翌日の あいおぷらすの講演会では
きょん『走ってみてどうだった?』
1周目がぼろぼろだったけど、2周目からは楽でしたよ!
「楽しかったです😆」
きょん『そうっ😂✨』
喜んでいただけました!
藤沢市民マラソンに向けて・・・走らねば😅
ナイターの入った国立競技場もいいもんだ✨
翌日のことを考え早目に帰るつもりが、最後の方までいてしまったメンバーさんたちとの宴🤣








(11/9(土))20:20過ぎだったかな?CASPAのライブが終わりちょうど今、レディオ湘南の湘南ビートランドでイチノイーが出てるはず!時間的にはそろそろ出番は終わりかな💦
早くこのお写真をXにアッブせねば✨
そー思っていた矢先に、富田さんがお目当ての1人エソラビトさんと談笑してるところに、片手に生ビールを持ったほろ酔い気分の男性が近付く
ラジオで言ってた通り
普通に富田さんの肩に手をまわしその後、腰に手をまわす
イチノイーのボーカル
石渡省吾(  ̄ー ̄)ノ
(野犬は)
きょん『そー言うことですΣ(*゚Д゚*)』
遠巻きに、あんな風におそれを知らずに麻倉未稀さんにも腰に手をまわしてたのか😳
的に見ていた俺に
きょん『ねぇーっ( 。゚Д゚。)』
(腰に手をまわすところを)
「俺、見たよ!見たみた( =^ω^)」
(これは炎上案件だね(  ̄▽ ̄))
ソッコーつぶやく“〆(^∇゜*)♪🤣
そんな富田さんが応援しているバンド
11月23日(土)イチノイー藤沢ホールワンマン チケット予約へリンク!

11/23(土)ホールワンマンを
エソラビトさんや ゆっかが自前でTシャツを作り、応援してると言う!
うちらのボス、富田京子さんが自分のラジオ番組で(公の場で)『私も応援に行くよ!』と言う!
これすなわち
(時間のある人は)
きょん『集合ーッぅ!』
の意味と理解し俺は行くよ😃
『武道館に俺は立つ!!!』
最近いないよね、こー言う熱いこと言ってくれるバンドは!
横道にそれた(^^;)
10月11月の土曜の予定がほぼ埋まりはじめた(ほぼプリ活)頃にエソラビト菜々子さんのブログだったかな、11/9(土)に
GOLD EXPERIENCE FEST.2024
@湘南bit 即、予約!
俺の中で注目度上位の機械男(メカニックマン)は時間早すぎて見れません😅
主催の湘南ゴールドエナジーを使った各アーティストのスペシャルカクテルで、カクテルバトルもやっていたので
エソラビトさんの柑橘マシマシエナジー!
ほぼ一気飲みしてシールを「ペタッ」っとな!
毎回テーマを決めてセトリを考えていると言う、この日のテーマは「マシマシ」😆
ライブが始まる前に顔見知り程度ですが、エソラビトさんファンの女の子をつかまえて
「フリ、俺分からないから、頼むね(^^;)」
手拍子などタイミング教えてもらいながら観戦
比較的よく会うエソラビトさんですが、何気に生歌を聴くのは久々だったかな!
さすがと言うべきか、ますますと言うべきか、その歌の世界観が見えてくるものばかり!
トークもステージまわしも、湘南ゴールドエナジーアンバサダー界の大御所感満載の良いライブでした✨
また聴きたいと思ったので12/22(日)の
『こまむでくりぱ!』
初こまむ亭、行かせてもらいます😊
エソラビトさんのこの日のセトリやスケジュールはこちらから!
エソラビトさんのブログ(セトリ)へリンク!

エソラビトさんの番が終わり、物販スペースへ移動しようと振り返ると本当にまさかの
「振り向けばキョン!!(゜ロ゜;ノ)ノ」
富田さんが飛び込んできたところだった!
(息をきらせながら)
きょん『菜々子ちゃん終わっちゃった💦?』
関係者、顔見知り、エソラビトさんや(ホールワンマンの宣伝できてた)イチノイー、CASPAなどみんなその登場に驚いていた:.おぉ(*゜O゚ *)ぉぉ.:
富田さんを慕うミュージシャン達に囲まれた絵を撮りたかったけど、俺も想定外のことに固まっていた😳
用があるとのことで
きょん『また戻ってくるね!』

たしか湘南ゴールドエナジーのうたい文句は
「黄金の体験を。」だったかな!
正にエソラビトさんの柑橘マシマシエナジーを飲んだら「黄金の体験を」「マシマシ」でできたね😂
(時を進めて)
ゆっかのいるCASPAの出番!
普段の富田さんであれば後方からコッソリ覗いて観てる人だけど、この日は
きょん『前で観るんでしょ!行こう!』
自ら進んで前衛へ、しかしステージ向かって右側のスピーカー前で観ると💦隙間から観れるからと・・・。
(CASPAの湘南ゴールドエナジーを使ったカクテル「おまじない」を飲んだら
きょん様とライブ観戦できた!
マジで「黄金の体験を。」だった✨)
ライブが始まり、(そー言うファンのかた達ではありませんが)万が一勢いつきすぎて誰か富田さんにぶつかってこないよう、横目でチェックしつつCASPAを観てた。なので序盤はあまりライブに集中できてなかったバズが・・・熱いなこのバンド🔥
気付いたら汗だくで腕をふってた(^^;)
富田さんは手拍子したり、時に真剣な眼差しで聞いてたりしてた!
ライブが終わり
きょん『いいバンドだね(^-^)』
『解散しちゃうのもったいないね』
と言っておられました!
ライブ後、今更ながらグッズとCDを買った!
タオルも買ったので使わなきゃね!
家に帰って予約したよ
CASPAのラストライヴ
2024/12/13 (Fri)
キャンプファイヤー〜青春をともに〜
@青山RizM







出演者が引き上げる中、客席から沸き起こる
「Happy Birthday to You」コール
Happy Birthday Dear
「カナちゃ~ん!」
Happy Birthday トゥゆぅ~(≧∇≦*( ´∀` )
帽子をとり深々と一礼してから笑顔でステージを降りる中山加奈子!
それを見送る客席からの歓声と拍手!
会場が1つになってた実に良い場面でした😊
2024年11月2日(土) @渋谷DIVE
 
ブゥドーのいつもの入場曲からご登場!
E.V.D.H
ロックミシン
中山加奈子の還暦記念ライヴ
『Keep Rockin’ Baby!』へようこそ!
『60ちゃいになりました(^-^)』
60歳には60歳の新しい世界があるんだと…
カナ『胸を張って飛び込んでいきます✨』
会場:拍手✨👏✨👏✨👏
(ちなみに一足先に60歳になった澄田さんは
カナ『どうですか?』→澄「何もかわらねぇーよ、お酒の量が増えただけ(´・∀・`)y-~~」)

雨の日のパレード

今年結成25周年を迎えたVooDoo Hawaiians
35歳頃の出会い!
カナ『(私)可愛いかったでしょ(  ̄▽ ̄)❤️』
そんなことが気軽に言える60歳!

間奏の高速ギターで魅せてくれた
星は砕け散り

カナ『ロックの神様がいたね(^-^)』
VooDoo Hawaiians
第1期
HANOI ROCKSの Vo.マイケル・モンローとの共演!
澄『楽屋でブドウばかり食べていた!』

第2期
JAPAN TOURで来日したDr.FEELGOOD と共演!
澄『打ち上げがなぜかサイゼリヤ💦』
フィールグッドのメンバー大喜びで
澄『ああっ💦こんなんで良いんだ😅』
客席(爆笑)🤣

第3期(20年近くやっている)
うじきつよしさんやシーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠さん等いろんな人と一緒に演れた!
『やっぱり神様はいるんだと今日を迎えました✨』

Cherry Bomb
DIVE INTO THE BLUE SKY
アニマルサンドイッチ
カナ:どうもありがとう!
『VooDoo Hawaiians』でした(^0^)
澄『カナちゃんおめでとう🎉』
この澄田さんの声を皮切りに会場から祝福の声!声!声が!

中山加奈子60th誕生日記念ライヴ
“ Keep Rockin’ Baby! ” 
VooDoo Hawaiians
中山加奈子(vo/g)
澄田健(g&vo)
曽我“JETTSOUL”将之(b)
小関純匡(dr)
久々に小関さんのお姿見れて嬉しかったです😊
そして・・・
カナ『60歳以上の方、手をあげて!』
カナ『(あの人数の中で)3人・・・(;・ω・)』
の中の1人、のりっくさん!
確かブードゥ慣れてないはずなのに、1曲目から腕をふってノッていたことにウケた🤣そんな
カナ『お子ちゃまなんだから❤️』
な俺でしたが大満足な一部VooDoo Hawaiiansライヴでした🤣
【20分の休憩】(ドラムきょん仕様に)
休憩中に一旦水分補給で外に。再び会場内に戻る扉を開けると、こんなにお客さんが入っていたのか(^◇^;)的な「すみません💦すみません💦」と言いつついた場所に戻る(けっこう度胸いるね)
(; ̄ー ̄A
 ↓
ドラムの中に座り、気合いの入ったルーティン!
スティックを素振りする
ドラムス富田京子!
きょんどのドラムに合わせて
客席「おいッ✊」から始まる
HELLOW HELLOW
『待たせたね!』
HELLOW HELLOW
『はじめるよ!』
(そんな想いの入ったオープニングだったのかなぁーっと、後から歌詞を見て思いました😅)
『見上げた空~♪』
中山さんが見上げるとホントにキラッ✨キラ✨してるんだよね!
カナ:こんばんは!
『キョンかな太陽です(^0^)』
「キャーっ(≧∀≦(○´∀`人(≧ω≦*)♪」
(客席女性陣からの歓喜の叫び)
史上最大の作戦
憂さ晴らし
普段はドラムの大内“MAD”貴雅さんの「まっ」と加奈子の「かな」で『真っ赤な太陽』が、この日MADさんは下北でライブを入れていたらしく、それが発覚したのがちょうどプリプリが表紙を飾る『昭和50年男』の富田さんとの対談のころ。
帰りの居酒屋にて
カナ
『MADがさぁ来れないらしいんだよ( ´-`)』
きょん『あたしが叩く🍺_(๑•̀ㅁ•́๑)_バァン』
『キョンかな太陽』の誕生シーン
ドラム!『富田京子!』
きょん:2~3回ドラムをぶっ叩く!
ベース『坂井紀雄』
ギター『友森昭一』
(メンバー紹介からの)
勇者のドライブ
PINS
カナ『・・・まだまだ精進します!』
(後ろから)きょん『まだまだ終わらない😆』
カナ『振り向けばキョン!Σ( ̄□ ̄;)』

プリプリが終わり、自分の行先もまだ定まってなくてモヤモヤの中、自分の悪循環を書いた
『ヴィシャスサークル』
ブライアンのように
カナ1人弾き語り(プリプリ楽曲チョイス)
思い出の隙間~ヴァイブレーション~バラ色の人生~OH! MONKEY WOMAN~レイン~ジャングル プリンセス~彼氏がほしい~SHE~ムーンライトストーリー~パパ~名前のない町
(こんな感じだったと思う)
カナ『きょんちゃんとトークをしようと思います』
富田さん再び登じょ・・・う!?なぜか今野さんも出てきてしまう💦
(予定では富田さん登場後に、今野さんを呼び寄せる段取りだったようですが)
きょんパン『お誕生日おめでとう😊』
カナ『ありがとぅ😂』

(来年2人が還暦を迎えることに触れ)
カナ『二人で(還暦祝い)やったら( ̄▽ ̄)』
きょん『絶対やだ。あっこちゃんとカナちゃんがハデすぎるんだよ( ・`д・´)』
パン:やってもいいかなぁー的な雰囲気
キョンかな が話しパンになにか話しをふると
パン『ごめん、聞いてなかった(* ´ ▽ ` *)ノ』
キョンかな→(゜-゜)(。_。)
きょん『そー言うことです(ノ゚Д゚)ノ』

楽しすぎた3人の爆笑トーク!普段からこんな感じなんだろうね🤣

パン『60になって抱負とかある?』
カナ『65になったらジャズでスタンダードなライヴをしたい!』
カナ『ドレスなんか着ようかな❤️』
会場👏✨👏✨👏

ちなみに
パン『個展とかひらきたい!』
きょん『まぁ・・・現状維持かな( ̄ー ̄)』
『私いまドラムがピークで上手いの!
(。・ω´・。)ドヤッ』
会場✨👏✨👏✨👏

カナ『私たちのこれからも注目と応援、よろしくお願いします(^-^)』
✨👏✨👏✨👏会場✨👏✨👏✨👏
(今回の富田さんと今野さんは、トークコーナーはあったもののリズム隊に徹してましたね!)
Guest Key今野登茂子がここで加わる
プリプリメンバーも通っているボイトレの先生が同じことがご縁で中山さんと知り合い、昨年7/9(日)に行われた
井手麻理子25周年記念コンサートでは中山さんがゲスト出演された!
麻理子『中学生の頃の私に言ってあげたい・・』
カナ『中学生・・・(^◇^;)』
緊張しつつも感激の熱唱!
スペシャルゲスト井手麻理子よる
『ジュリアン』
これはこれで大アリでした✨
なんてたってプリンセスプリンセス3/5がガチで演奏してるんだもん😊
それを見事に歌い上げてました!
俺は俺で今野さんがジュリアンのコーラス入っているのをまじまじ見て、なんか感激してました😂
カナ『まぁーりちゃん♪(ジュリアン)』
2人目のスペシャルゲスト、BAKIさんのことはよく存じ上げてませんが、中山さんと誕生日が同じとのことで
カナ『せーの!』
客席「おめでとう🎉😆」
とても漢を感じる方でした!
BAKI『正に中山加奈子って感じの曲』
『パイロットになりたくてぇー!』
BAKIさんの歌うパイロットもアリよりの大有りだったね🤣BAKIがそびえ立つって感じでめちゃくちゃ良かった✨
『最後の曲です!最後は私が歌います!』
中山加奈子のギターから入る
『GET CRAZY!』
言わずもがな、鬼のような盛り上がりしか覚えてない😅💦
👏手拍子・拍手👏の中、始めから掛け声出せばよかったけど、最初の声は古くからの中山さんファン(女性陣)が出すべきかなってね(^^;)
しばらく待ってから、前に並ぶプリ友の方々に
「ちょっと大きい声出すから(^^;)」
プリ友さん「OK~ぃ!」もらってからの
 「(*>д<)アンコール💦」
カナ『なんか!すごいイイ夜だね✨』
ボーカル:井手麻理子、BAKI

中山加奈子(g)
富田京子(dr)
今野登茂子(key)
友森昭一(g)
坂井紀雄(b) 
(ほぼプリプリの演奏&コーラスによる)

『 Diamonds』
カナ:最後にロックンロールいきます!
中山加奈子の『ギター』が唸る⚡
その響きに共鳴するかのごとく
「キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ(˃̶  ˂̶)(⑅˃̶͈̀艸˂̶͈́)キァ~ッ♡」
(女性陣からの狂喜の悲鳴💦)
(これ、けっこう好きかも🤣)
みんな狂ったかのような
「シュビドゥバ٩(ˊᗜˋ*)وシュビドゥバ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)」
してた
『錆びつきブルース』
2024年11月2日(土)@ 渋谷DIVE
中山加奈子60th誕生日記念ライヴ
“ Keep Rockin’ Baby! ”
セットリスト
【ご出演】 
■VooDoo Hawaiians
中山加奈子(vo/g)
澄田健(g&vo)
曽我“JETTSOUL”将之(b)
小関純匡(dr)
1. E.V.D.H
2. ロックミシン
3. 雨の日のパレード
4. 星は砕け散り
5. Cherry Bomb
6. DIVE INTO THE BLUE SKY
7. アニマルサンドイッチ
■中山加奈子 with キョンかな太陽
中山加奈子(vo/g)
友森昭一(g)
坂井紀雄(b) 
富田京子(dr)
今野登茂子(guest key)
■スペシャルゲスト
BAKI
井手麻理子
1. HELLOW HELLOW
2. 史上最大の作戦
3. 憂さ晴らし
4. 勇者のドライブ
5. PINS
6. ヴィシャスサークル
7. ブライアンのように

8. カナ1人弾き語り(プリプリ楽曲チョイス)
思い出の隙間~ヴァイブレーション~バラ色の人生~OH! MONKEY WOMAN~レイン~ジャングル プリンセス~彼氏がほしい~SHE~ムーンライトストーリー~パパ~名前のない町

今野登茂子(guest key)演奏に加わる
スペシャルゲスト井手麻理子よる
9. ジュリアン

スペシャルゲストBAKIによる
10. パイロットになりたくて 

中山加奈子
11. GET CRAZY!

 アンコール
1. Diamonds
(ボーカル井手麻理子、BAKI)

2. 錆びつきブルース
中山加奈子
『どうもありがとーぅ(*•̀ᴗ•́*)و』
『また逢いましょう!』
『追加公演もあるよ😊』
(富田さんのぶっ叩きは今回被ってしまったので、ほぼ拝めてないので、追加公演では富田さん側に行こうかな!)
この後、写真撮影OKに!
全体の記念写真!
(お写真、中山さんのXより拝借)
客席からの
「Happy Birthday to You」
最後に写真撮影あるとWっていきづらいので、今日はナシかなぁーって思ってたけど、あちこちから拍手・手拍子が・・・行かなきゃ💦
「アンコールΣ(゚Д゚〃)」
歓声と拍手の中
中山加奈子
『アンコールありがとう!』
『ごめん、もう歌う曲がない(^^;)』
『本当に今日はありがとうございました(^-^)』
(歌う曲がなくてもいいんです!出てきてくれるだけでファンは幸せなのだから😂)

ケーキや蝋燭消しはないけれど、その分 今のありのまま姿をライヴで魅せつけてくれた

中山加奈子様
還暦おめでとうございます🙇‍♀️

ライヴ後は、のりっくさんと途中の居酒屋で
至福の「乾杯🍺🎶🍺」
声掛けした後のおビール様が旨い😋
(ここでやっと座れた💦)
久々のオールスタンディングはけっこうキツかった💦カバンを足元に置いてたけど、それすら負担になってたなぁ(; ̄ー ̄A
(のりっくさんとの次の再会は・・・あれっ?来年のビルボード🤔)
軽い気持ちで頼んだ天ぷらが、思ってた以上にデカかった(; ̄ー ̄A

アンコールやWアンコールでなにか言っている人がいるらしい。考え方の違いだろうけどね。
アンコールはミュージシャンの義務ではないので、毎回「お願い、出てきて🙇‍♀️」的にやってます。
Wは「良いライブをありがとう」的な感謝の意味もこめてやってます。
出てくる、出てこないはその日のミュージシャンの体調とか予定とか次第だし、お客さんの帰りが早い場合は止めるしね。
人が叫んでるとこうらめしそうに見てないで、嫌ならとっとと帰ればいいじゃんと思ってしまうのは、私がまだ還暦も迎えていない「お子ちゃま」だからです(^^;)

正に「ロック姉ちゃん!」
女性ギタリストの草分け…プリプリ中山加奈子、還暦ライブの近影に反響続々「ますますパワーアップ」「まさにロックスター」「ロック姉ちゃん、カッコいい」