たこ足配線雑記 -5ページ目

電線風景

本多町3丁目171104

 

2017年11月4日 金沢市本多町3丁目

だるだるだるーん

 

-------

電気工事か何かのためか、電線がたるんでいる。

 

禅を研究した仏教哲学者・鈴木大拙の

生家がこの辺りにあったそうだ。

写真にはうまく入らなかったが大拙の胸像がある。

大拙先生なら、ピンと張りつめているばかりではだめ

ゆるむことも大切とおっしゃったかどうか。

電線風景

粟田2丁目171103

 

2017年11月3日 野々市市粟田2丁目

 

-------

年に1回、年上の知人と開催するパエリア祭り。

今年は本日、敢行いたしました。

いつもはライトコースなのに、

なぜか今年はしっかりコースを選択。

たこマリネサラダ、イカスミスパゲティに

魚介たっぷりパエリア。

デザートは苺のケーキとアイスクリーム。

「おこげのところがおいしいのよね」と

サーバースプーンでパエリア鍋の縁についた

米粒まできれいにこそげとって完食。

あれこれとおしゃべりしながら2時間近く。

気づけば、後から来たお客様2組が

いつのまにかいなくなっていた。

皆さん、黙々とお食事されるのね。

それにちょっと驚いた。

 

電線風景

電線にいろんな種類があるの気づいて

「へぇーっ」と思って、写真を撮った。

それから、電線がある風景が気になり始め

ぼつぼつと写真を撮って10年くらいになる。

(最近は電柱や鉄塔が多いけど)

で、シリーズ(?)のタイトルとして

浮かんだのが「電線風景」。

われながら、いいじゃんと思っていたんだが

60年近く前に、このタイトルで

絵を描いていた人がいたと今日知った。

朝井閑右衛門さん。

分厚く絵具を重ね、

まがまがしく電線が重なる風景を描く。

電線萌え(?)のの先達。はあ、すごい。

 

電線風景

流杉PA付近171022

 

2017年10月22日 富山市・北陸自動車道流杉PA付近

 

-------

金沢21世紀美術館友の会のアートツアーで

黒部市美術館と富山県美術館へ。

バスでのお出かけのいいところは

自分で運転しているときにはできない

「景色をゆっくり眺める」という行為を楽しめること。

 

電線風景

本多町1丁目から171011

 

2017年10月11日 金沢市本多町1丁目から

 

-------

朝起きたら、まず窓を開ける。

光る雲に目を奪われた。