つわりを思い出した
⚠️汚い表現など多いので
気になる方はお読みにならないほうが良いです。
いつものように実家に行くと
ソファーで横になり
ビニール袋が母の枕元に![]()
何?
ちょっと気持ち悪くて
デイサービスに
週2回通うようになり
お風呂も入れて食事も出て
おやつを食べて
レクリエーションなどもあり
少し充実してきたのですが![]()
集団生活が始まると
避けれないのが
感染症
デイサービスからの
連絡帳に
食事が取れず
嘔吐していたので
家庭で様子を見てください
兄が帰ってから病院に連れて行って
くれたら良かったのに
大丈夫って言うから
行かなかったと![]()
年寄りの大丈夫なんて
当てにならないのに![]()
結局夕飯も食べれず…
夜中に
オエ〜ッ
と聞こえたので急いで行くと
苦しそうに汗だくで
吐いていました![]()
結局なんなのかわからないし
前回カリウム値が高すぎた時も
吐き気があったので
何かの病気だと困るし
高齢なので
ちょっとの事でも心配。
急いで救急に連れて行きました。
付き添いは兄
私は送り迎えだけで
自宅で待機
1:00
2:00
3:00
まだ連絡がない![]()
するとパタン
帰ってきた![]()
具合の悪い母を歩かせて帰ってきた![]()
寝てると思ったから起こさなかったと![]()
寝れませんけど![]()
とりあえず血液検査とCTで
異常はないので点滴をして帰宅
昼間にまた来て下さいと。
朝1番で診察券を出して
今度は超音波
また点滴をして
異常なし![]()
結局胃腸炎だったみたいです。
吐気止めをもらいました。
点滴が効いたのか吐き気は止まったので
そのまま我が家へ連れて来ました。
しかし翌朝
オエ〜ッ
グルグルピ〜
私が朝から上からも下からも
大変な事に![]()
間違いなく
感染症の胃腸炎ですね
母と全く同じ症状![]()
約2日でうつった感じです。
これは辛いです。
トイレに座っていても
吐き気が来るので![]()
つわりを思い出しました![]()
困った事に仕事なんです…
テレワークだから
吐いてても誰も気づきませんが
1時間が過ぎ
ちょっと座ってるのがしんどくなって
無理だなと…
なんとか残りの仕事をお願い
出来たのでそのまま退勤![]()
熱も出て来た![]()
そこでまた問題が
トイレが詰まった🚽
母がトイレに間に合わないので
おむつタイプのナプキンを
当てていたのですが
なぜかそれをトイレに
流したんです![]()
おかげで熱があって
嘔吐と下痢で辛い中
トイレの詰まりとの戦いが![]()
トイレは2階にもありますが
母に階段を登って行かせるのは
無理があるし
主人が帰宅してからやってもらうにも
感染したら困るので
1時間かけて直しました![]()
最初はこんなので30分は戦いました
⬇️
でも全然らちが開かない![]()
そこでもう1つの秘密平気の
こんなのを
⬇️
最近トイレが詰まることもなくなったので
何年も使っていなかったけど
捨てなくて良かった![]()
これじゃダメでした![]()
流石にトイレットペーパーの
詰まりではないのでね。
このワイヤー直接穴にどんどん
入れて行くと止まるので
後は入れたり出したり何度か
繰り返して
ラバーカップでズボズボやって
やっと流れました![]()
母にはトイレに入る時は
ナプキンを中に捨てないように
トイレに行くたびに伝えました![]()
翌日…
トイレが流れないんだけど
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またかよ〜
まさかの2回目![]()
![]()
![]()
主人が俺がやるよーと
言ってくれたのですが
この辛い風邪を主人にうつしたら大変
でもどうやらコツを覚えた私
5分で解決![]()
母に聞いても
ナプキンなんてしてなかった
そうだった
認知症ですものね。
仕方ない![]()
もうナプキンタイプではなく
パンツタイプにします。
そんなこんなで
大変でしたが4日目にして
母はうどんも食べれるように![]()
私はやっと嘔吐が治りました。
下痢よりも嘔吐が辛い![]()
母に出た吐気止めを飲んでみたけど
気休め程度。
結局出してしまわないと
いつまでも辛い![]()
熱も下がりゼリーなど食べれるように![]()
しかし本当に辛かった
高齢の母はもっと
辛かったはず。
迷わず点滴を受けて良かった。
飲むのもしんどいので
脱水になってしまうから。
集団生活に病気は避けれません。
インフルエンザや
コロナなら
ワクチンもあるけれど
風邪はどうにもならないです。
兄は今日も元気だった![]()
主人と息子にうつってない事を願います![]()
皆さんの周りには胃腸炎
流行ってませんか?
うがい手洗いで
気をつけましょう
今日もご訪問ありがとうございました![]()




